一昨日買い物帰りに、藤の花が今見頃みたいなので思いつきで北方博物館に寄り道~🎶
去年は花の終わり頃に訪れて失敗したからさ、
今年こそは見頃な藤の花が見たくてね❗️
いつ咲くの?まだぁ?まだぁ?と気にかけていたんだよね~

入場料金800円を払うと中へ~


GWだから、多くの人が花を見に来ていたよ。
みんな思い思いのアングルで藤の花を📸
してたなぁ。見頃ではあるがまだ満開ではないらしいけどね。
満開なると、もっと垂れ下がって綺麗なんだろうなぁ。
この樹は樹齢150年で、150年前と言うとさ、
明治時代くらいかなぁ?明治、大正、昭和、平成、と時代と共に朽ちることなく、
行き続ける樹、凄い長生きだよね~


藤は本当、上品げな花だよね~!
気品があると言うかさ。うちの庭に何年か前迄は藤の花、鉢植えされてるやつ、あったんだけどさ~多分爺、人にあげちゃったのかも?
今は庭に無い。