東京土産といえば、何?やはり、ひよこ🐤か?

東京🍌バナナかなぁ!周囲の人も東京行くと

土産に買ってきて貰ったりするから~

最初東京行き始めた頃は、あれもこれも買ってた記憶あるんだけど、東京方面行くと、ふところ大きくなって何だかんだ買っちゃうから、

今は食べ物の土産は最低限?帰りの新幹線待ちに地下で少し買う程度~

東京駅と言えば今でこそ新幹線で東京駅利用してるけどさ、最初東京方面行き始めた頃、

東京駅=とても広くて解りにくい‥と言う印象があって、電車慣れない私は上野駅で新幹線降りて在来線乗り換えしてたと言う😅

緑の窓口で新幹線の切符買うと、東京駅のほうが乗り換え楽ですよ~と言われてたのに

上野駅😅確かに上野駅は新幹線乗り場が地下にあるからさ、地上の在来線迄乗るのに

結構時間かかるんだよね!ってことで

数回くらい慣れるまで上野駅利用してさ~

段々電車乗り換えとか解るようになったら

、ああ~やはり東京駅のほうが在来線乗り換え

楽だわ(笑)って思った~

ちなみに、在来線って、都会って数分待てば

電車来るから、便利だなぁって思うけど

新潟に住んでると電車乗ることが無くてさ、

おまけに電車本数少ないから、10分や20分待つことには平気な私、けど都会の人って

電車つねに数分おきに走ってるのに慣れてるから、恐らく?地方来たら電車の本数少ないのにはびっくりするだろうね~😵


話、思い切り変わるけど~今日はショッピングしてきましたぁ~✨H&Mで、以前から目をつけていたパーカーがやっと値下げなってたからさ、思いきって買っちゃった♪





▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう