8月後半に植えたじゃが芋


葉っぱ倒れてるし枯れてきたからさ、
そろそろじゃが芋、収穫できのかなぁ?
ネットとかで読むと、じゃが芋は収穫迄
100日くらいと書いてあったし、知ってる婆ちゃんの
話だと1回でも雪被れば甘味増して美味しい
芋できるよと言われてたので
最近初雪降って雪被ったから収穫しても
良いんじゃね?

って、試しに一株抜いてたみたんさね。
したら~ちゃんとまともに大きめなじゃが芋
なったじゃん🎶
春すぎて変な時に植えた時は時期はずれたから
まともなじゃが芋ならなくて失敗したからさ、
今回は、まともなじゃが芋出来た~
ワクワクもんで、さあ次は何個じゃが芋なってるかあ?とワクワクしてくる。こんな時って
童心に返ってる私。

全部でこのくらい採れたよ~。数的には
さほどだけど、空きスペースがなくて
強引に庭の隅っこ土盛って植えてたからさ
、ちゃんとじゃが芋なって良かった!来年も
じゃが芋植えよう。あと、来年サツマイモも植えようかな。引っこ抜く楽しみあって良いわ。
ある意味、新潟は昨日から雪模様で
しばらく天気悪いから、一昨日じゃが芋
収穫しといて良かったのかも?