鎌倉は小町通りと鶴岡八幡宮行った程度だったんだけど、銭洗弁天とか報国寺行ってみたかったなぁと言うのが本音。けど鶴岡八幡宮散策したり小町通り、ぶらぶらしてるだけでも
、意外と足が疲れてくるんだよね。😅
おまけに人でごった返してると尚更疲れ倍増~ってことで、鎌倉では職場の土産買った程度で
北鎌倉の円覚寺、駅から近いから円覚寺に行ってみました。北鎌倉は鎌倉と違って何か~
のどかで静かなイメージあるなぁ。北鎌倉のほうが、ノンビリ散策出来そうかな。まぁ紅葉とか紫陽花時期でもなれば、人も凄いのかもしれないけど、円覚寺想像以上に見ごたえある
寺でした&山に向かって階段をひたすら
上り詰めるって感じで
いつ🏁ゴール地点なんじゃい😵って










最終的に、ここが🏁ゴールでした。
しっかし観光してる人、外人さん多い~
鎌倉も京都と同じように、日本の歴史を
感じる場所だから、外人さんに人気あるんだろうね~
北鎌倉は今回円覚寺だけしか行ってないけど
次回来る機会あったら、明月院とか他の寺も
観光してみたいかな。想像以上に歩く、登るので体力消耗😱
次は、みなとみらいへ~続く