この📷は去年のGWに、犬山リトルワードの帰り

少し時間あったので、ちょっと寄り道した

岐阜「馬籠宿」です。中山道、江戸時代の宿場町の

一つで、馬籠の他にも妻籠宿とか色々あるんだけど

江戸時代にタイムスリップしたみたいな感じで



急な上り坂で、この宿場町を歩いたと言うより

山登りに近し😅体力いるね~。(笑)

でも、こんな水車がまわってたり

歴史的な建物や土産屋を見てまわり

ひょいと休憩に食事処で、わらび餅食べたんだけど

って、ここまでは楽しい旅だったんです😅


この日の旅行は超ハードの日帰りで私は夜仕事

終えての寝ずに夜中運転し新潟~400㌔くらいは

あるのかな~!帰り道は当然睡魔がきていたー&

疲れMAX。途中義理姉が運転してくれたのもあったけど
義理姉って、短気で気性激しい女だから

案の定、上越で私が少し違う道走ったら

いきなりキレはじめて「この道違うんじゃない?どこ?高速乗らないの?」

あたしは「ナビつけてるんだから、ちゃんとその辺でるろ?」
義理姉「あたし、猫に餌やりたいから早く帰りたいんだけど!」
キレながら言うのね。その一言で私ブチ切れ~

GWどこか連れてって言うから、連れてきたのに

そういう事言うか~!猫に餌あげなくても

急には猫死なないわ!お互い疲れMAXなると

暴言がでてきます。あたしも負けじと嫌味言います

とまあイライラしながら家までお互い無言

あたしはムカついてるから荒い運転(笑)

疲れてると高速は尚更眠くなるから下道

走りで、いゃー帰り道苦痛でした。

その後、義理姉ときまづくなり3ヶ月くらいかなー

シカトしてましたね。結局義理姉が数ヶ月して

謝ってきたから許してあげたけどさ。

これも旅の思い出だけど、義理姉のことは

おいといて、今度訪れる時は

もう少し時間かけて馬籠とか他の宿場町観光

したいなあと思ってます。