次にあるのは赤沼と言う沼です
歩きながら、いろんな所に目をやるとさ~

葉っぱの上にはトンボがいたり、耳をすませば

野鳥の鳴き声、ひぐらし←蝉の鳴き声、自然って

素敵だよね☆


これは何て言うトンボなんだろね?

また歩いてると水の流れる音がして、何げに脇を見たら~

この流れを見てるだけで、涼しさを感じます。

それに歩いてると、見ず知らずの人達が反対方向から、歩いてくるのね。

すれ違いざまに、何げに「こんにちは~」

って声かけてくれるのね。何気ない挨拶って

気分良いな😄

ここが弁天沼って言う沼で、一番あたしと娘は

気に入った沼です。色がコバルトブルーって言うのかね?
バスクリンみたいな色(笑)

絶景スポットにお薦めしたいくらい。

ちなみに毘沙門沼~弁天沼にたどり着くまでに
徒歩30分~40分くらいかかったかな。

五色沼トレッキングコース3・6㌔、所要時間は1時間10分程度です。
毘沙門沼→赤沼→みどろ沼→竜沼→弁天沼→青沼→瑠璃沼→柳沼
柳沼を抜けると国道に出るって感じです。
あたしは、弁天沼で引き返してきたけど、色んな沼の色の変化が楽しめるし、良い運動になったよ~☆