iPhoneでスーパームーン撮ってみました! | くまはちのアメブロとFacebookの活用術

くまはちのアメブロとFacebookの活用術

アメブロとFacebookどちらも9年ほど使ってみた経験値を記事で紹介しています。経験値と検証から得たノウハウを公開します。興味のある方は、是非読んでください!

 

本業に活かせるFacebook講師ブログ開設サポート
しているくまはちです!

 

FBMasterくまはちにいいねお願いします。

 

くまはち趣味の部屋よろしくお願いします。
Ameba OwndでもWEBサイト作ってみました。
→ 
くまはちのWEBサイト制作とFacebookページ

→ くまはち趣味の部屋
フォローよろしくお願いします。

 

最近、サンプルPVの作成などもしています。
YouTubeのチャンネル登録よろしくお願いします。(^-^)
http://youtu.be/R9ykvbmpr2Y

 

記事が多くなったので目次を作ってみました。

 

さて、今日のお題は、「iPhoneでスーパームーン撮ってみました!」です。

スーパームーン

そろそろ、くまはちのブログも記事数が500になろうかとしています。
去年も撮ってみたのですが、今年もiPhoneスーパームーン撮ってみましたよ。
ちょっとした小道具なども使ってみました。
小道具に関しては、こちら↓
スマホで手軽に撮れる写真ちょっと工夫するアイテム

そして、今年はもう1つ問題が・・・
何だと思います?
それは・・・・
iOS9にアップデートした直後だったってことなんですね。
iOS9のアップデートについては、こちら↓
iOS9にアップデートしてみたら・・・
iOS9不具合と9.0.1
iOS9.0.1にアップデートしてみましたが・・・

今回は、夜に撮影するためのアプリを数種類試そうと思ったのです。
早速、AppStoreに・・・

AppStore

去年から1つだけ使ってるものがあります。


夜撮カメラ

夜撮カメラ
去年は、このアプリで撮影したものが一番きれいに撮れていましたね。
普段も夜に撮影するときには、このアプリ使ってます。
このアプリは、iOS9に対応できており何も問題ありませんでした。


Nightカメラ

Night Camera Free
こちらのアプリは、新しくAppStoreよりインストールしてみたのですが・・・
秒殺でしたね。
どんな感じか速攻で試すのに起動・・・
あれっ・・・
起動しません。(TT)
iOS9に対応できていないようです。
仕方ない

ということで、アプリは、この2種類だけでしたので夜撮カメラだけで撮影しました。


iPhone5Sで撮ったスーパームーン

iPhone5S夜撮カメラ望遠レンズx1.5
もう少しタップして明るさを抑えることできたかな???
まだ、明るすぎるのかも光の筋が気になります。


iPhone5Cで撮ったスーパームーン

こちらは、同じくらいの時間に撮った写真
iPhone5Cノーマルカメラ
目いっぱい調整してこの状態です。


iPhone6Plusで撮ったスーパームーン

iPhone6Plus夜撮カメラ望遠レンズx1.5
これは、光を抑えすぎたかもしれません。


iPhone6Plusで撮ったスーパームーン

光は、こちらの方がいいのですが、雲に邪魔されましたね。
なんともKYな雲でございました。w
撮影してみて思ったのは、iPhone6Plusになってかなりカメラの性能上がってるってことです。
最近、発売された6Sは、もっと上がってるかもしれませんね。
次のスーパームーンは、2016年11月16日くらいの予想だそうです。
来年も見れることを期待したいですね。
来年は、新しい小道具用意しておきたいと思います。
iPhoneでもっと手軽にきれいなスーパームーンを撮りたい
くまはちのチャレンジでした。



10月よりメルマガもはじめていきます。
メルマガ登録していただいた方には、特典としてPDFファイル無料プレゼントしています。
登録は、下記のアドレスより
登録完了の画面にプレゼントURL入れています。
http://urx.nu/ctmu


Facebookページにも特典あるんですよ。
友達増やすためのグループページリストですけど・・・
こちらは、PCからのアクセスのみになります。
https://www.facebook.com/908master/app_21107463560019


Facebook
https://www.facebook.com/tsuyoshi.hinata


Twitter
https://twitter.com/eddie24751102/


Google+
https://plus.google.com/u/0/+%E6%97%A5%E5%90%91%E6%AF%85kumahachi/posts

tsu
https://www.tsu.co/hinata908

友達リクエストやフォローしていただけるとうれしいです。
TwitterやGoogle+は、100%フォロー返せます。



くまはちの投稿に関するお問い合わせや質問は、こちらより
http://kumahachi.me/page-54

サービスは、こちら↓
http://kumahachi.me/page-232



最後にちょっと宣伝

神戸・大阪・明石・姫路でセミナーやってますよ。
セミナー情報は、こちら

山本誠一氏の本ですね。

ホムペもブログも作って終わりじゃないんですね。

更新が必要でも何を根拠に更新しますか?

その肝心な答えがこの本の中にありますよ。

 


著者

ノブ横地さんと徳本昌大さんが
書かれた著書なんですが、
メッチャ勉強になるので
くまはち何度も読んでます。


皆さんにおすすめします。

 

アメブロユーザーのアクセスアップ
アメクリップ
つながる・広がる・アクセスアップ【アメクリップ】

 
ではでは、くまはちでした。(^-^)
最後まで読んでいただき有難うございます。


シェア
アメンバー募集中

ペタしてね
読者になる

 

ランキングに参加してます。ぽちっとお願いします。
ブログランキングJRANK人気ブログランキング
私のブログに一票を!!

にほんブログ村
ブログランキング ブログランキング
ブログ王ランキングに参加中!

 

シェア Google+共有