1994年放送回(全156話)(うち93b、93cの2話抜け)の中で登場した、よりマニアックなトリビアをまとめました

 

・しんちゃんが幼稚園に登園したのは合計66回 1992~1994年放送回(全419話)(うち93b、93cの2話抜け)の合計は139回

 

そのうち遅刻したのは合計39回 1992~1994年放送回(全419話)(うち93b、93cの2話抜け)の合計は47回

 

・ひろしが通勤したのは合計82回 1992~1994年放送回(全419話)(うち93b、93cの2話抜け)の合計は188回

 

・マサオくんが泣いた回数は20回 1992~1994年放送回(全419話)(うち93b、93cの2話抜け)の合計は57回

 

・しんちゃんがコスプレを披露したのは合計13回12種 1992~1994年放送回(全419話)(うち93b、93cの2話抜け)の合計は38回32種

 

ムササビ 82b 126b

 

春我部の母 82b

 

ハエ 88b

 

殿様

 

長屋町人 91a

 

蚊 110a

 

サザエさん 114b

 

毛虫

 

ちょうちょ

 

コアラ

 

猿 SP6d

 

バレリーナ 118c

 

・しんちゃんが家に連れて来た動物は1回1種 1992~1994年放送回(全419話)(うち93b、93cの2話抜け)の合計は3回3種

 

スズメ 126c

 

・劇中劇ヒーローの関連商品

 

アクション仮面カー 「オモチャのとおい」にて5000円で販売されていた

 

笑う!アクション仮面人形 同じく「オモチャのとおい」で販売

 

アクション仮面トランプ 〃 80b

 

アクション仮面なっとう 82c

 

アクション仮面NEW変身セット 野原夫婦離婚危機の際、ひろしがコレを買ってしんちゃんを釣ろうとした  対象年齢は3歳以上 87c

 

凧 

 

アクション仮面大図鑑 マサオくんが所有 91c

 

飛行船 「アクション仮面コーラ」のPRのためカスカベ山上空を飛んでいた 97b

 

アクション仮面人形 東武動物ランドのグッズ売り場で販売されていた 103a

 

パチンコ台 国道沿いにある「パチンコアクション」というパチンコ屋の中にあった機種の一つ 104c

 

携帯型ゲーム機 見た目がゲームウォッチっぽい マサオくんが所有 106a

 

テレカ しんちゃんが所持 しかし家の電話番号は知らない 50度数 108b

 

アクション仮面図鑑 みさえの友人で漫画家のよしこの仕事場に置いてあった ちなみに第2巻もある 

 

ストラップ これも同じくよしこが所持 109b

 

給食セット ケース、箸、スプーン、コップの4点 家でも使う 

 

箸の上部にはアクション仮面マスコットが付いていて、更に「ワハハハ」という笑い声のロゴもデザイン 113a

 

アドバルーン 野原一家が「映画 アクション仮面危機一髪!!」という作品を観に行った際に、映画館の屋上に揚げられていた SP6e

 

アクション仮面銀行券 みさえが自身の財布の中に誤って入れてしまったオモチャのお札 価値は1おくまんえん 120c

 

アクションレーザー銃 引き金を引くと激しく光る 126a

 

カンタムロボ発進基地 「オモチャのとおい」にて12000円で販売されていた 80b

 

カンタムロボキャラメル おまけシール付き 88b

 

カンタム・ロボ合体セット しんちゃんがみさえに欲しいとねだる 94b

 

カンタムロボ図鑑 みさえの友人で漫画家のよしこの仕事場に置いてあった 

 

フィギュア 〃 109b

 

ビニールプール カンタムパンチを放つカンタムロボがデザイン 112c

 

給食セット ケース、箸、スプーン、コップの4点 113a

 

超カンタム変形セット 「おもちゃのみつよし」にて新発売 3タイプある 124b

 

・チョコビの関連商品

 

チョコビTシャツ みさえに買ってもらったジャンボチョコビのプレゼントで見事に当選した 84a

 

・1話のみの登場人物

 

じゅんこ マサオくんが一目惚れしたばら組のメグミちゃんの友達 82b

 

中さん 野原家の近所に住んでいる奥さん 名前の由来は脚本の中弘子

 

米谷米造 団羅座也が司会を務める報道番組に出演していた茨城訛りの教育評論家 名前の由来は演出の米谷良知

 

臼井さん 春日部市に住んでいる「エンピツしんちゃん」の膝サポーター愛用者のお爺さん 日本ブンブンセンター テレフォンショッピングのCMに出演

 

松谷さん 臼井さんと同じく「エンピツしんちゃん」の膝サポーター愛用者のお婆さん 北海道の室蘭市に住んでいる 名前の由来は色指定の松谷早苗

 

ひろし 劇中劇ドラマの主人公と思われる男性教諭 野原ひろしとは関係ない 83c

 

鈴木さん 100歳の大往生で亡くなったお爺さん ゲートボール仲間の間では「Vサインのてっちゃん」と呼ばれていただけあって、遺影もVサイン 84b

 

ルナ 風間くんと同じ英語塾に通う女の子 85b

 

カタタタキカタ 「冷凍コマーシャル」という劇中劇バラエティー番組内の名物コーナーの司会を務めていた男性 ガダルカナル・タカのパロディー

 

つくだじまなおこ 同じく「冷凍コマーシャル」でカタタタキカタのアシスタントを務めていた女性 飯島直子のパロディー 86b

 

せつこ みさえの中学時代の同級生

 

たかよ 〃

 

茂木 みさえが昔憧れていた男子バスケ部の元主将 現在は音楽関係のプロデューサーをやっている CVは立木文彦さん 名前の由来はシンエイ動画チーフプロデューサーの茂木仁史

 

陽子 同じくみさえの中学時代の同級生 元漫研部でガンダムファン おデブのブーコと呼ばれていたが見違えるほど綺麗な女性に変身していた

 

てるお 〃 現在は社長だが社員は弟のみ

 

佐々木 〃 名前の由来は絵コンテ、演出のささきひろゆき

 

太田 〃 名前の由来はテレビ朝日チーフプロデューサーの太田賢司 86c

 

田中女偉 団羅座也が司会を務める開局記念報道特集に出演していたコメンテーター

 

男段弾 〃 87c

 

ウルフ 「ブラックサンダース」のリーダー格の少年 88b

 

松田あけみ アクションデパート化粧品コーナーの女性店員 客をおだてるのが上手で、毎月の売り上げベスト3から一度も落ちたことが無い ニックネームは「くすぐりの松」 90b

 

本郷寺 書道歴50年で何事に対しても決して取り乱すことのない平常心を持った先生 名前の由来は初代監督の本郷みつる

 

カズリン みさえと同じアクション教習所の学科教習を受けに来たバカップルの彼氏 CVは山口勝平さん

 

ヨシリン カズリンの彼女で、同じく学科教習を受けに来た 95c 

 

まえだとしお みさえと共に運転免許の卒業検定に合格

 

さかたごろう 〃

 

なかやまひろこ 〃

 

ひらもとりょうこ 〃 99b

 

いずみ ふかづめ竜子が惚れた男子高校生が二股を掛けていた片一方の女性

 

ちはる 〃 101c

 

大利根川みねこ アクションストアのベテラン試食販売員 通称「食わせのおみね」

 

丸山ふみお アクションストア食品売場の帝王 閉店30分前になると7色の割引シールを自由に操る 人呼んで「6時半の男」 

 

「クレヨンしんちゃん」の原作者・臼井儀人さんのデビュー作「だらくやストア物語」内で登場人した同名のキャラでもある 102c

 

新間伊代(しんまいよ) 春我部テレビの「ザ・さいたまスペシャル」という生放送番組の取材のため、ふたば幼稚園にやって来た新米女性アナウンサー 103b

 

ミキ 「これがとびだせ 青春とは何だ!」という劇中劇ドラマの主人公と思われる女性 母親と口論となり家出してしまう 104a

 

山村くん ばら組の特殊能力園児 全日本幼稚園水泳大会のチャンピオン 104b

 

中弘子 団羅座也がキャスターを務める「ザ・ワイドショー」という番組内で、運転免許証を取得したという報道をされた劇中劇女優 なんと13回目の卒業検定でようやく合格した CVは岡村明美さん 名前の由来は脚本の中弘子

 

田中さん 野原家の近所に住んでいる主婦

 

ゴン 劇中劇のバラエティー番組に登場していたトリオ漫才師のうちの一人 レツゴーじゅんのパロディー

 

ちょーくさ 〃 レツゴー長作のパロディー 

 

(村上春樹) 〃 村上春樹はおそらくボケなので、この人の芸名は不明 レツゴー正児のパロディー 105a

 

来間宇理男(くるま うりお) ふたばCULUMAという車屋のセールスマン 105c

 

ミッチー しんちゃんが浜辺で遭遇したカップルの男の方 本家のミッチーとは関係ない CVは高木渉さん 106b

 

ケンちゃん 劇中劇ドラマに登場した果物屋の店員 顔見知りの女性客にメロンを買わせることに成功 107c

 

姫野ヒメコ しんちゃんが道で偶然出会ったOL 一緒に雨宿りをした 27歳独身 CVは佐久間レイさん

 

姫野ウメコ ヒメコの母 みさえとしんちゃんを車で家まで送る 108b

 

ハギタ 「第368回バタフ社新人賞授賞式」というパーティーに参加していた女性漫画家 名前の由来は脚本の萩田寛子

 

夢見きらら 「第368回バタフ社新人賞授賞式」の漫画部門で、新人賞を受賞した女性漫画家 ちなみに受賞作品は「ときめきハートビート」 109b

 

セーラー♡ムフ~ン 劇中劇アニメ「美少女軍団セーラー♡ムフ~ンH」のパロディーキャラ CVは本家「セーラームーン」の月野うさぎ / セーラームーン〈代役〉、ちびうさ/セーラーちびムーン役の荒木香恵(現:荒木香衣)さん

 

セーラー♡イヤ~ン 同じくパロディーキャラ CVは本家「セーラームーン」の水野亜美 / セーラーマーキュリー役の久川綾さん

 

セーラー♡バカ~ン 〃 CVは本家「セーラームーン」の木野まこと / セーラージュピター役の篠原恵美さん

 

伊藤一彦 「美少女軍団セーラー♡ムフ~ンH」の監督 同人誌即売会でサイン会を行った 109c

 

ならはしみき デパートで迷子になった6歳の女の子 南春我部郡から来た CVはこおろぎさとみさん 114a

 

鰐造 ヤクザ「鰐造一家」の親分

 

銀八 鰐造に多額の借金をしている

 

お藤 銀八の娘 父親の借金のカタとして「鰐造一家」に連れていかれそうになる SP6a

 

お銀 大江戸秘密警察秘密捜査員 27歳独身 CVは鶴ひろみさん

 

お千代 人身売買を目論む悪代官一味に買い物中に拐われた SP6g

 

豪満鉄人(ごうまん てつひと) TVや雑誌で有名な「カレーの達人」 性格は名前の通り傲慢 116a

 

矢島 双葉商事の取引先会社の若社長に仕える秘書

 

ならはし 〃 117a

 

茂木 ピカソ小川という有名画家の弟子 86cで登場した茂木とは関係ない 118b

 

つかはら 健康食品の訪問販売で野原家にやって来た、ビューティーヘルシーコンサルタント 122a

 

ひとみ 理容サロン エリツィンの部屋という美容院で、ひろしの顔剃りの担当をした美容師 だが顔剃りは苦手 

 

かおる 同じく理容サロン エリツィンの部屋の美容師 しんちゃんの担当をした 122c

 

もとひら みさえと顔なじみの近所に住んでいる奥さん アクションデパートでバッタリ遭遇 名前の由来は脚本のもとひら了 124a

 

なるみ ドクマナルドハンバーガーというハンバーガーチェーン店の店内で、彼氏と思われる男性にプロポーズをされていた女性 125a

 

高井夢男(たかい ゆめお) 組長の甥っ子で、ひまわり組へ教育実習に来た 126b

 

 シーラ カンタムの婚約者 ロボ社会を裏切り、カンタムを追って未来から駆け付けた

 

カンタムJr. カンタムとシーラの子供 左の目元にホクロがある SP7c

 

・劇中劇アニメ「アクション仮面」に登場した敵

 

カッパの怪獣 83b

 

大きい赤ん坊のような怪人 口から紫色の霧を吐く 83c

 

メケメケX ラスボスであるメケメケZの右腕的存在 全身黄土色

 

メケメケY ラスボスであるメケメケZの左腕的存在 全身赤紫色 109c

 

暗黒ランポポ党 劇中劇アニメ「アクション仮面」の新シリーズに登場した新たな敵 姿はまだ現さず 121a

 

・劇中劇アニメ「超電導カンタム・ロボ」に登場した敵

 

オータム カンタムの叔父 ミッドナイト五人衆の一人

 

ザンザム カンタムの従兄弟 ミッドナイト五人衆の一人

 

キンタム カンタムの叔母 ミッドナイト五人衆の一人

 

ジジザム カンタムの叔父 ミッドナイト五人衆の一人 SP7c

 

・野原一家やしんちゃんが行った家、店、施設

 

本屋 しんちゃんが「Akiko」というタイトルの写真集を立ち読みした

 

オモチャのとおい しんちゃん、マサオくん、ボーちゃんの3人がお年玉を手にオモチャを買いに行った 80b

 

スキー場  幼稚園で親子スキーツアーが行われた際に訪れた 81a

 

スキー場近くのホテル ホテル内には和食屋に中華料理屋、更にディスコまである 81b

 

スーパーはーらー みさえが夕飯の買い出しで行った 名前の由来は2代目監督の原恵一 82c

 

六束女子学園高校 「むたば」と読む 紅さそり隊が通学している女子高 3人は同じ教室3-Bのクラスメイト 83a

 

石臼宅 売れない女性脚本家、石臼 登代(いしうす とよ 臼井儀人のアナグラム)の自宅 83b

 

レストラン

 

アクションストア 計2回 83c 1992~1994年放送回(全419話)(うち93b、93cの2話抜け)の合計は7回

 

宝くじ売り場 みさえが「わくわくジャンボ」20枚を買いに行った 84a

 

埼玉山のお寺 鈴木さんというお爺さんのお葬式が執り行われた 84b

 

風間くんの住んでいるマンション(マングースマンション) 計3回 85bではしんちゃんとネネちゃんの2人が、86aではしんちゃんとボーちゃんの2人が来訪 1992~1994年放送回(全419話)(うち93b、93cの2話抜け)の合計は4回

 

課長宅 都心に離れた2階建てで青い屋根の新築 ローンは30年 85c

 

風間くんの住むマンションの隣にあるアパート

 

怖い犬のいる家 ドーベルマンっぽい犬がいる 

 

組長宅 86aではしんちゃんとボーちゃんの2人が来訪 1992~1994年放送回(全419話)(うち93b、93cの2話抜け)の合計は2回

 

春我部駅 計3回 1992~1994年放送回(全419話)(うち93b、93cの2話抜け)の合計は5回

 

料亭 みさえの中学の同窓会が開かれた 東京にある 86c

 

ニコニコ公園 ブラックサンダースという4人組の不良子ども軍団と、公園の使用権を懸けた三輪車レースが行われた

 

アクションホテル 大人7000円 子ども4000円のバイキングを食べに行った 88c

 

かすかべの森美術館 開館30周年記念で入館料がタダだった 89a

 

東春日部駅 春我部ではなく春日部表記 89c

 

アクションデパート 計3回 1992~1994年放送回(全419話)(うち93b、93cの2話抜け)の合計は6回

 

ふたば産婦人科 90c

 

ケッコー大江戸ランド 一日殿様券が当たった SP4eではケッコーお江戸ランド表記 91a

 

マサオくん宅 計2回 91cではしんちゃんとみさえの2人が、119cでは野原一家が来訪 1992~1994年放送回(全419話)(うち93b、93cの2話抜け)の合計は3回

 

ブルドッグのいる家 マサオくんの家へ行く途中にある 91c

 

春我部公民館 無料の書道教室に参加した 93a

 

海 幼稚園で潮干狩りに行った 94a

 

めろん銀行 計2回 1992~1994年放送回(全419話)(うち93b、93cの2話抜け)の合計は3回

 

アクション自動車教習所 計5回 みさえが運転免許証を取りに行った 初登場は95b

 

なかよし商店街 ここを抜けると、まつざか先生が住んでいるボロアパート瀬古井荘がある

 

カスカベ山 防衛隊メンバーがUFOを見に行った 97b

 

焼肉レストラン MEAT・I みさえ曰く新しくオープンした店 殴られウサギが初めて登場し、早速この店の女子トイレで計14発殴られた 98b

 

競馬場 第28回双葉賞を観に行った 98c


佐野サービスエリアのお土産屋 みさえがしんちゃんを車で幼稚園まで送るはずが、流れ流れてここまで来てしまった 99c

 

アクションボウル しんちゃんは人生初のボウリングを体験 100b

 

東京ドーム 巨人対阪神の伝統の一戦を観戦 試合は原の代打・松井の劇的なサヨナラ2ランHRで巨人が勝利するも打球がひろしの顔面に直撃 101a

 

こっちヶ丘公園 計3回 初登場は101b

 

私立兎巣囲高等学校(臼井儀人のもじり) ふかづめ竜子が惚れた男子高校生の通う高校 101c

 

山ふもと駅 野原一家がハイキングへ出かけた時に利用

 

山 102b

 

東武動物ランド 103a

 

かすかべ北派出所 しんちゃんがどこに家出すれば良いのかをお巡りさんに尋ねに行った 

 

ろ~じぇ 手作りケーキ屋 みさえがしんちゃんのためにショートケーキを購入 104a

 

パチンコアクション 国道沿いに出来たパチンコ屋 しんちゃんがアクション仮面のパチンコ台で見事大当り 104c

 

居酒屋 ぶれざ~む~ん ネネちゃんの飼い猫ミミの捜索時に立ち寄る

 

こんびにえんすぅ 〃

 

春我部交番 〃

 

魚屋 〃 105b

 

ふたばCULUMA 新発売のワゴンを見に行った 105c

 

かわのそば児童公園 106a

 

海 野原一家が海水浴をしに行った 106b

 

ホテル

 

海の家 海谷 みさえとしんちゃんがこの店でレンタルしたボートに乗る 106c

 

キャンプ場 ふたば幼稚園の職員と園児全員で夏休みキャンプをした 107a

 

東一番商店街の福引所 しんちゃんがメロンを当てる 107c

 

小川商店 しんちゃんが道で偶然出会ったOLの姫野ヒメコと雨宿りをした 名前の由来は作画監督の小川博司 108b

 

きたかすかべ水族館 108c

 

白井好子の仕事部屋  みさえの友人である漫画家のよしこ 彼女のアシスタントが急病のため、その助っ人としてみさえ&しんちゃんが手伝いに行った 4階建てビルの一室が彼女の仕事部屋で、1階にはAという店名のコンビニがある 

 

高級ホテル バタフ社という出版社主催のパーティーがが行われた 109b

 

同人誌即売会会場 みさえの友達、白井好子と共に参加 109c

 

春我部市民プール 110b

 

アルマジロマンション おケイが結婚前に住んでいたマンション 

 

本田夫妻の新居 2階建ての一軒家 中古だけど... 110c

 

春我部郵便局 111a

 

遊園地 ゴーストマンションという名のお化け屋敷がある 111b

 

アクションスーパー 計2回 初登場は112a

 

たばこ屋 112b

 

河原 計2回 1992~1994年放送回(全419話)(うち93b、93cの2話抜け)の合計は5回

 

こしがや駅

 

こしがや駅前デパート まつざか先生がしんちゃんにブランド物の服、お子様ランチを買わされる 112c

 

you you~健康ランド ひろしが禁煙を守れなかった約束としてみさえとしんちゃんを連れて行った 113b

 

レストラン アクションデパートの近くにある しんちゃんはバーゲン会場にいるみさえのそばを離れなかったご褒美に、お子様ランチを奢ってもらった 114a

 

草加せんべい屋 しんちゃんが宇集院魔朱麿にケガを負わせたお詫びとして購入

 

宇集院邸 1992~1994年放送回(全419話)(うち93b、93cの2話抜け)の合計は2回 114c

 

海 一家3人で1人3000円の漁船に乗って釣りをした 115a

 

荒間荘 127cではしんちゃん、マサオくん、ボーちゃん、ネネちゃんの4人が来訪 1992~1994年放送回(全419話)(うち93b、93cの2話抜け)の合計は5回

北埼玉動物園 いしざか&よしながカップルが野原一家と遭遇 SP6b

 

映画館 アクション仮面のショーと映画を観に行った SP6e

 

小太郎商店 ひろしとしんちゃんが秋田の実家まで二人旅に出かけた際に立ち寄る

 

川 2人が朝4時起きして作ったお弁当を食べる 

 

ひろしの実家 SP6f 1992~1994年放送回(全419話)(うち93b、93cの2話抜け)の合計は2回

 

まゆつば屋 人身売買の根城であるカラクリ屋敷 SP6g

 

ゴーマン TVや雑誌で評判のカレー屋 116a

 

北春我部テニスクラブ 野原一家とひろしの取引先の若社長が対決 117a

 

春我部神社 かすかべ防衛隊の家出先 1992~1994年放送回(全419話)(うち93b、93cの2話抜け)の合計は2回

 

かわのそば児童公園 計2回

 

トラブルメイト 1aで登場した仁久矢という肉屋の左隣にある旅行代理店 117b

 

春我部森林公園 幼稚園で風景画をスケッチしに行った 118b

 

ヤジマ接骨院 しんちゃんが左足を捻挫した際に診療に行った 118c

 

ルモンドゥ・フランシス 貸しボートの店 1時間500円 2時間1000円

 

弁当屋 おにぎりと唐揚げとお茶を購入

 

池 しんちゃんとひろしがボートを漕いで昼ご飯を食べた 120a

 

伸田(のびた)ラーメン 野原一家が車で帰宅途中に立ち寄ったラーメン屋 30分以内に食べられたら無料となるウルトラスーパージャンボラーメンを3人分注文し、制限時間ギリギリで見事完食 120c

 

春我部駅 1992~1994年放送回(全419話)(うち93b、93cの2話抜け)の合計は6回

 

西こしがや駅 春我部駅の次の駅 121c

 

しゃぶしゃぶ牛魔王 ネネちゃん親子と偶然鉢合わせたしんちゃんが、ロイヤル霜降り牛コースを注文 122b

 

理容サロン エリツィンの部屋 新しくOPENした美容院 スタッフは若い女の子のみで、釣られたひろしとしんちゃんが来店 122c

 

春我部保健センター おケイが赤ちゃんのお風呂の入れ方を勉強しに行った 123b

 

カスカベ書店 計2回 123cでは野原一家が来店 1992~1994年放送回(全419話)(うち93b、93cの2話抜け)の合計は6回

 

鮮魚さかな屋 かすかべ防衛隊がハンカチを落とした女性の捜索の際に立ち寄り、店主に聞き込みをした

 

ボネボウ化粧品 〃

 

本屋 立ち読みをしていた男性にしんちゃんが探している女性の聞き込みをした

 

ドクマナルドハンバーガー 店内を覗き込んで、探している女性がいるか確認をした 125a

 

えび道楽 野原夫婦の結婚記念日に家族で外食しようと選んだ店 125b

 

鉄格子 ひろしが取引先のすくべ社長と接待の二次会で行った高級クラブ 125c

 

ふたば幼稚園 127a よしなが先生に年賀状を届けに行った 1992~1994年放送回(全419話)(うち93b、93cの2話抜け)の合計は2回

 

嵐産婦人科 おケイが通院していた病院 無事に第一子を出産 SP17b

 

大実矢駅 みさえとしんちゃんがおケイと待ち合わせをした 大宮駅のパロディー 

 

老衰の滝 みんなで忘年会をした 養老乃瀧のパロディー SP7f

 

・野原家に電話が掛かって来た回数は計15回

 

幼稚園から1回 82a

 

おケイから5回 1992~1994年放送回(全419話)(うち93b、93cの2話抜け)の合計は10回 

 

ひろしから2回 1992~1994年放送回(全419話)(うち93b、93cの2話抜け)の合計は8回

 

マサオくんの家から2回 91c 119c

 

よしこから2回 109b 109c

 

宇集院宅から1回 114c

 

不明 1回 120b 

 

・野原家から相手の電話に掛けた回数は計6回

 

日本ブンブンセンター テレフォンショッピングに1回 83c

 

おケイに2回 96c 112c

 

会社に1回 118a

 

ヤジマ接骨院に1回 118c

 

双葉庵に1回 SP7d

 

・野原家宅に来訪した人たち

 

マサオくん 計2回

 

1992~1994年放送回(全419話)(うち93b、93cの2話抜け)の中でマサオくんが野原家に来訪したのは合計5回 

 

野原銀の介&つる夫婦 80c 

1992~1994年放送回(全419話)(うち93b、93cの2話抜け)の中で銀の介が野原家に来訪したのは合計4回 つるは合計3回

 

郵便 80c

 

近所の奥さん 82c

 

シロウマ宅配便 計3回 

 

1992~1994年放送回(全419話)(うち93b、93cの2話抜け)の中でシロウマ宅配便が野原家に来訪したのは合計7回

 

部長 89c

 

まつざか先生 直接的な描写は無い 96b 

 

宇集院婦人 計2回 初来訪は100c

 

大工の親子 103c

 

北本さん 計3回 初来訪は92c

 

よしなが先生 105a

 

姫野ヒメコとウメコ親子 みさえとしんちゃんを家まで車で送る 直接的な描写は無い 108b

 

ネネちゃん 計2回 初来訪は124b

 

おケイ 計2回

 

1992~1994年放送回(全419話)(うち93b、93cの2話抜け)の中でおケイが野原家に来訪したのは合計8回

 

つかはら 健康食品の訪問販売で 122a

 

ネネちゃんのママ 124b

 

双葉庵 出前 みさえとしんちゃんは天丼 ひろしはざるそばを注文 SP7d

 

                                                        以上