野原しんのすけを抹殺するため、14年後の未来から殺人サイボーグが送り込まれる

 

・2002年再放送時リサイクルには「ターミネーターだゾ」というタイトルに改められてリサイクル放送された📺

 

その名の通り、SF乙女のトキメキアクション💥映画シリーズ🎦の金字塔キラキラ「ターミネーター」のパロディー回

 

時系列的時計に言うと、放送当時📺の1997年時点では「ターミネーター2」までが既に放映🎦されており、自作の「ターミネーター3」が公開🎦されるのは6年後の2003年になる。

 

・新年1発目の放送📺が、SP回で始まるのは放送開始📺以来初NEW

 

※厳密にいうと、1995年も新年1発目の放送📺はSP回だったが、どれも過去の再放送リサイクルだったので除外バツレッド

 

・挿入歌音符「ウキウキロックンロールドライブ」 SP6f以来2回目の登場 今回はBGMのみ音符で歌声カラオケは流れないバツレッド

 

・時は1997年1月3日の夜星空、謎の金髪の若い女👱🏻‍♀️が突如ハッ春我部駅前の噴水広場前⛲に現れ気づき、スポーツカー車に乗った若い男女4人組お父さんお母さんを襲うドンッシーンから物語は始まる

 

そして理由は分からないが、この謎の女👱🏻‍♀️は野原家に向かってひたひたと歩みを進めている...足

 

・ここで春我部駅から野原家までのルートが明らかになる

 

駅の西側出口を出てくるくる直進し右矢印春我部橋🌉を渡りダッシュ、2つ目の通りを右折右差しした先が野原家

 

ひろしは毎日このルートを歩いてランニング通勤している

 

・前年にひまわりが産まれたため、4人+1匹になって初めてとなるNEWお正月鏡餅を過ごす野原一家

 

おせちおせちも飽きたため、新年3日目の晩ごはん星空ナイフとフォークは焼肉

 

・そんな一家団欒笑いのひと時を過ごす野原家の元へ、突如ハッ大人の姿になった風間くんが現れる気づき

 

大人の姿になった風間くんが登場するのは、3b以来2回目 

 

この時は風間くんが脳内🧠で想像した💭、自身が小学生🏫・高校生学校・新郎結婚指輪・おじいさんおじいちゃんになった姿だった

 

・今から14年後の2011年の未来キラキラからやって来たダッシュと言う風間くん 年齢は19歳

 

・風間くんであるという証拠はあるのかとひろしに問いただされる右差し風間くん

 

ふと床に置いてあった大人気キラキラ少年漫画「少年忍者吹雪丸」の単行本本を手に取りパー、『あ~、この漫画の本本僕のだ~!』と口にする風間くん

 

しかしこれに対し、『違うぞ、これは風間くんから借りたんだぞ~』としんちゃんが反論

 

『ほら、やっぱり僕のじゃないか~。やっぱりお前に貸しっぱなしだったんだな~。返せよ!』

 

『明日風間くんに返す予定なんだぞ~』と、

 

しだいに口論ピリピリがヒートアップする炎両者

 

・この二人の押し問答ピリピリを見て、目の前にいる風間くんが、本当に未来キラキラから来た本物だと信じるひろし

 

・なぜ自分が2011年の未来キラキラからやって来たダッシュのか、その説明を始める風間くん

 

①2011年、コンピューターPCは反乱💥を起こし、人間を逆にリサイクル支配しようと企むパー

 

②逆らう人間はコンピューターPCの作ったロボットロボットによって殺されてしまうようになったドクロ

 

③しかし、ある日コンピューターPCの性能キラキラを破壊する💥ことに成功した乙女のトキメキ一人のヒーローが現れたまじかるクラウン

 

④それがしんちゃんだった

 

⑤19才のしんちゃんは、メインコンピューターPCにクイズを出題する

 

『さて問題です。キレイ好きの鳥はなーんだ?』

 

『ふっ、簡単すぎる。ちり取り』と答える気づきメインコンピューターPC

 

しかし不正解バツレッド音が鳴り音符、『(正解は)近所のカトリさんのオバさん👩🏻‍🦱。キレイ好きなんだぞ』と、自分以外誰も答えられないであろう正解を言い放つしんちゃん

 

これに戸惑ったアセアセメインコンピューターPCは、しんちゃんにもう一問クイズを要求する上差し

 

・その要求に応え、『いつも巣にいない鳥は?』と出題するしんちゃん

 

「カラス」だと即座ハッに答えを導き出したメインコンピューターPCだったが、先ほどの一件があったため、(コイツのことだ!まともな答えではあるまい)と推察し💭、悩んだ挙句魂、『答えは家出中の鳥!』と解答するも、再びリサイクル不正解バツレッド音が鳴り音符またまた不正解となるガーン

 

『答えはカラス、常識だぞ』と今度は一転してリサイクル、なんのひねりも無い正解を言い放つしんちゃん

 

焦ったアセアセメインコンピューターPCは、しんちゃんに更にもう一問クイズを要求する上差し

 

・その要求に応え、『原田くんは夕ご飯星空ナイフとフォークに寿司寿司と唐揚げ🍖とハンバーグが出ましたが、どれも食べれませんでした。どうしてでしょう?』と出題するしんちゃん

 

この問題に対し、答えはお腹がいっぱいか、どれも好きじゃなかったかブーの2択に絞り込んだメインコンピューターPCは、悩んだ挙句魂、『どれも好きじゃなかったからブー』と解答するも、再びリサイクル不正解バツレッド音が鳴り音符またまた不正解となるガーン

 

慌てふためき叫び、『お腹がいっぱいだったのか?』と思わず尋ねるメインコンピューターPCだったが、『(正解は)気が向かなかったから』というまさかの返答気づきに、辛抱しきれず思考回路脳みそが思わずハッショートしもやもや、とうとう壊れてしまう爆弾メインコンピューターPC

 

⑥コンピューターPCは壊れてしまう爆弾直前に、子供時代の野原しんのすけを抹殺するため、14年前である現代(1997年)に、刺客としてサイボーグ🤖をタイムマシン💫で送り込んだDASH!

 

そのサイボーグ🤖こそが、冒頭で登場した金髪の若い女性👱🏻‍♀️なのであった

 

本家「ターミネーター」で言うと、しんちゃんがサラ・コナー、サイボーグ🤖がT-800に当たる。

 

余談だが、本家の「ターミネーターシリーズ」で女ターミネーターお母さんが初めてNEW登場するのは。シリーズ3作目🎦「ターミネーター3」(2003年公開)のことであり、パロディーであるこちらのほうが6年も早いことになる。

 

⑦時を同じくして、たまたま自身が入った大学学校にコンピューターPCと戦う💥組織🏢があって、2011年の風間くんはそこへ送り込まれるDASH!

 

⑧更にしんちゃんを守るためのパー戦闘員⚔️は、まさかのあみだくじによって決められ、その結果まんまと風間くんが選抜されクラッカー現代(1997年)の野原家に送り込まれたのだったDASH!

 

本家「ターミネーター」で言うと、カイル・リースに当たる。

 

風間くんの他に選ばれた戦闘員⚔️候補は、かわの・たか田・つつみ(作画監督鉛筆:堤規至)・きたの・ゆあさ(脚本本:湯浅政明)・はら(2代目監督映画:原恵一)

 

・風間くんは東大生学校だった

 

・つい興味本位で、風間くんに未来キラキラの自分たちに関する質問攻めをする野原一家

 

『ウチのひまわりは2011年にはどうなってんのかしら?』とみさえ

 

『俺は出世アップしてんのかなー』とひろし

 

『オラ、森高千里お母さんと結婚ウエディングケーキしてる~?』としんちゃん

しかし風間くんは気まずそうに目を逸らし、『知りたいですかぁ?』と言葉を濁す

 

この返しに動揺したガーン野原一家はそれ以上なにも聞くことが出来ず、結局その後、未来キラキラの話について触れられることはなく、意味ありげな含みを残したまま終わるもやもや

 

余談だが、未来キラキラである2011年の事を話すのを風間くんがためらうこのシーンには、一部のファンの間やネット上PCで、『作者は自分の死を予知していた!?』という都市伝説が存在します。

 

その内容というのが、「クレヨンしんちゃん」原作者鉛筆の臼井儀人さんは2009年9月11日にお亡くなりになり、残されていたストックの作品で連載本は続くも、2010年には連載終了を迎えています。

 

漫画原作本でこの回が描かれたのは1996年のことで、原作者鉛筆の臼井儀人さんが亡くなったのが2009年。

未来キラキラの風間くんに野原一家が質問をし、なぜか風間くんが言いよどんだのが2011年の未来キラキラの話(原作本では2010年)

 

意図して書かれたかは別にして、作品の将来を予測したのかと思えるほど一致していたため、このような都市伝説まで流れるようになったようなのです。

 

※ちなみに歌手カラオケの森高千里お母さんは、放送当時📺から2年後の1999年に俳優の江口洋介お父さんと結婚ウエディングケーキ

 

・サイボーグ🤖を止める方法パーを風間くんの口から明かされる

 

腰のところに運転スイッチ🟢があり、それを切れば良いのだが、近づくことも危険注意とのこと

 

・そうこうしているうちに、殺人サイボーグ🤖が野原家に襲来💥

 

野原家に向かう途中、春我部橋🌉の路上で大量の野菜にんじんを積んだ輸送トラックトラックを襲いドンッ、武器⚔️となる野菜🥒を調達していたガーン

 

ただしこのサイボーグ🤖、身体は強靭筋肉なのだが、頭脳みそは弱かった

 

・まず初めにプチトマト🍅、カボチャ🎃を投げつけてバイバイ先制攻撃ドンッ

 

次に大根、長芋🥔、小松菜🌿、蓮根を手に取りパー、しんちゃんを守るために割って入ったダッシュ風間くんを叩きのめすパンチ!

 

・しんちゃんを抱きかかえて2階へ駆け上がりダッシュ、ひろしの書斎経由で屋根の上へと避難するくるくる風間くん

 

・サイボーグ🤖に捕らえられパー、庭に投げ飛ばされるバイバイ風間くん

 

屋根の上で1対1となり、サイボーグ🤖のフライングキック🦵を間一髪ハッで避けるくるくるしんちゃん

 

1階和室に落下してダウン動けなくなったサイボーグ🤖の運転スイッチ🟢をOFFにする風間くん 

 

崩れて来たダウン屋根の一部🟥が頭に直撃して💥風間くんもダウン

 

しかし喜んだのも束の間、風間くんが押したグッド!のは運転スイッチ🟢ではなく、おやすみzzzタイマー🔵だったのだ!

 

サイボーグ🤖自らおやすみタイマー🔵を解除し、しんちゃんを襲う!

 

サイボーグ🤖の魔の手パーから逃れるしんちゃんは、和室の押し入れを開け、まるで雪崩雪の結晶波のごとく布団をサイボーグ🤖の上に落下させダウン、下敷きにさせる

 

更に押し入れからアクション仮面の人形が降って来てダウン、倒れたサイボーグ🤖の運転スイッチ🟢の上に運よく当たり🎯、今度こそ電源を完全に停止させることに成功!キラキラ

 

・これで人類の未来キラキラが救われるクラッカーと安堵するも、未来キラキラへ帰るリサイクル前にサイボーグ🤖が破壊した💥屋根の修理🔨をするよう、みさえに要求されてしまう風間くん

 

・しんちゃんから返してもらえなかった「少年忍者吹雪丸」の単行本本を手に取りパー、不貞腐れながら野原家を後にする風間くん


だがそれは現代(1997年)の風間くんの手には戻らないことを意味しており、現代(1997年)の風間くんは、見つかるはずもない単行本本を懸命に探していたのだった...

 

                                                        以上