●【ご案内】募集中の子育て心理学講座(オンライン)
~同じことでくり返し怒るイライラ育児から
抜け出したいおかあさんへ~
こんにちは。
超実践の子育て心理学を
あなたにあわせて
オンライン専門でお伝えする
子育て心理学 上級インストラクター
松幸均実(まつゆきひとみ)です。
子育てで使える
☆『言葉がけのヒント』
☆登録者さまだけのお得情報
公式LINEで配信中
『子育て言葉』
登録お待ちしています!

講座についてのご質問は
公式LINEから
メッセージお待ちしています(*^^*)

子育てで こんな悩みはありませんか?
- 前よりガミガミがふえている
- イライラが抑えられない
- いうことを聞かない子どもの対応 どうしたらいいかわからない
ママとお子さんのココロが安定し
お子さんのやる気を引き出す子育て
子育て心理学 ココロ貯金®メソッドを
学びませんか!
・ココロ貯金 入門講座(スピード入門)
・子育て心理学入門講座
・やる気と自信育て講座
(スピードベーシック)
・子育て心理学ベーシック講座
・チャレンジング子育て講座
(スピードアドバンス)
・子育て心理学アドバンス講座
をZOOM(オンライン)で開催しています!

オンライン専門講師だから
接続サポートも安心♡
スマホ・タブレット・PCでご参加いただけます
子育てがこんな状態の時、あなたはどうしますか?
ママがいくら
「子どもはほめて育てたい!」
と思っても、
子育てがうまくまわっていないと
「うちの子どもは、全然ほめるところはありません!」
と言いたくなりませんか?
また、たとえ
「笑顔いっぱいのやさしいママになりたい!」
と思っても、
ガミガミと感情をぶちまけて怒鳴ってしまうこともあります。
そうなんです!
あなたがいくら
「子どもをほめたい」
「やさしいママになりたい」
と思ったとしても、
目の前の子どもに気になることが多い時、
多くのママはそれが出来ません。
子どもは、怒鳴っても、その場限り
じつは、
「子どものため」
と思って怒鳴ると
子どもの
「やる気のおおもと」
である自己肯定感が低くなってしまいます。
すると
子どもはさらにやる気がない状態になり
子育てが悪循環に陥ってしまいます
「やる気がある子ども」になるとこんな変化が!

子どもは
お母さんの関わり方次第
で、やる気がある子どもになります。
しかし、残念ながら、子どもは
「いつかは・・・」
「自然に・・・」
やる気がある子どもになるわけではありません。
お母さんが
「やること」をやる
からこそ、
子どもはやる気がある姿に変化してきます。

あなたも「子育て心理学」を学んでみませんか?
「子育て心理学」を学ぶと
こんな変化が期待できます!

松幸均実の子育て心理学講座は
オンラインで少人数開催!
下の項目にひとつでも当てはまる方!
お子さんのお話をしながら
子育てを学びませんか?
もう、これ以上子どもを怒りたくない!!
子どものやる気を引き出したい!
子育てする前はもっと優しい私だった!
自分の子育てに自信を持ちたい!
妊娠中・乳幼児のお子様がいる など、外での講座に参加しにくい!
じっくりプライベートで学びたい!
忙しい私。子どもと関わる時間が少ないからこそ、子育てを学びたい!

受講生様ご感想(一部抜粋)
全国のみなさまへココロ貯金をお届けします♡

★ 松幸均実のオンライン講座は安心のサポート体制 ★
ZOOM開催者の講座も開催中のオンライン専門講師
松幸均実です
ZOOM初心者の方も丁寧にフォローいたします
お気軽にご参加ください。
今日から子育てが変化し始める
不安や怒りなど 繰り返すマイナス感情を癒す
子育てで使える
☆『言葉がけのヒント』
☆登録者さまだけのお得情報
公式LINEで配信中
『子育て言葉』
登録お待ちしています!

子どもの成長を待つ楽しさを
お友達募集中!

facebook&Youtubeライブ
↑18分30秒くらいからお話しています(*^^*)
↑ インスタが繋がらなくて突然Facebookライブ!