天命の暗号 講演会。 | 親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

幼稚園で5歳児クラスの担任をしています。

子育てで悩む方、
人間関係で悩む子どもたちの

気持ちを軽くするお手伝いをしていきます。

京都2日目は
早起きをして 口笛

天命の暗号 
出口光さんの講演。


自分が何をやりたいのかではなく
何をすべきか!

自分=「肉体」 ではない

自分は「関係」である。
自分は「場」である。

「心」と「魂」の区別をすること。
区別が出来れば
見えてくるものが変わる。

もう一度、ゆっくりと読み返して
繰り返し
染み込ませて行こうと思います。


さて
午後は、嵯峨嵐山へ。おねがい


念願の
化野念仏寺へ。


化野念仏寺といったら
赤い霊柩車の
石原明子さん です。爆笑


ひとり…片平なぎさ ごっこ…ニヤリ
気分はサスペンスキラキラ


お昼は
湯豆腐 定食。もぐもぐ


腹ごなしに歩いて足足足
清凉寺へ。


何年ぶりの 清凉寺。キョロキョロ


秋の特別公開あり。
秘仏あり。重要文化財あり。


嵐山まで、再び歩き。足足足


生麩田楽、発見。照れ


生麩。おねがい
ヨモギ✖️ゆず味噌。
もちろん美味。ラブ


無事に京都駅まで戻ってきて
中村藤吉へ。

どうしても食べたかったパッフェ。チュー

新幹線ギリギリまで並ぼう!
と覚悟して行列へ。

思いのほか早く
30分待ちでありつけた、チュー

まるとパフェ 抹茶 もぐもぐ


あっという間の2日間が終わりました。

お勉強したり、
観光したり、
歩いたり、
食べたり、
歩いたり、
買い物したり、
礼拝したり、

爆笑

明日から
自分は何をするべきか。
常に自分に問いながら生きようと思います。