ゴールデンウィーク初日の今日は
高校時代の友達が
八高線と、吾妻線を、乗り継いで
はるばる遊びに来てくれました。🙂
そして、
ブリザーブドフラワーのお土産。🙂🌹💓

「親子で相談室に来る人がいるだろうから…」と
私のカウンセリングルームに合うように
かわいらしい乳母車のデザインを
選んでくれたそうです。😀💓
その心配りに感動。😶🌹💓

しかも、
ブリザーブドフラワーのお教室に行って
手作りをしてきてくれました。😶🌹💗
そのブリザーブドフラワーの先生も
高校の時の同級生。
さらに感動。🤤🌹💗

高校に入学し、
すぐに仲良くなって
毎日のように一緒にいた友達。
授業中、
よくメモを後ろから回してきたり😀💦
学校が終わって
駅まで自転車をとばして🚴
ハンバーガーを食べたり🍔
ドムドムでシェイクを飲んだり🍹
逆方向の電車に乗り
るーぱんに行ってパフェを食べたり
あぁ懐かしい…😎
彼女は卒業して
少し働いた後 結婚し、
出産、子育てをしてきました。👦👧
前回会ったのは
彼女の長男が4歳の時。
長男は、今年20歳。
おーーー😶💦
16年ぶりだわ。
それぞれの人生が、
それぞれの時間が、
流れていたんだなぁと。。。
しみじみ。🤔
みんなそれぞれ違う人生を、
自分が主役の自分の人生を、
それぞれの舞台で生きているんだなぁ
…と改めて感じた1日。
お互いに全然違う人生だけど、
お互いに
「私はこれでいい」と思える人生。🙂💓
ランチをして、
ケーキを食べて。
名残惜しそうに
吾妻線に乗って帰っていきました。🚊
また来てね。💓