余命宣告。 | 親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

幼稚園で5歳児クラスの担任をしています。

子育てで悩む方、
人間関係で悩む子どもたちの

気持ちを軽くするお手伝いをしていきます。

今日は、

予定が
急遽キャンセルとなったので

母と出かけることにしました。おねがい

買い物をしたりプレゼント
ランチをしたり。寿司




昨日の逆視道のワークの中で

24時間後に命が尽きると、
余命宣告されたとしたら

どんな行動をするか

時間系列で書き出した。学校

24時間しかない。アセアセ
何をすべきか。ニコ



仕事の始末が一番に思いついた。

私がいなくなった、りす組。
今度の金曜日は発表会なのにっ ポーンアセアセ

とりあえず
衣装を揃えて、お面も並べて、

私がいなくても大丈夫なように準備。

そして、後を継いでくれる担任の先生に
引き継ぐことを書き留める。

教室の私物の片付け。

だいたいこれで3時間。ゲッソリ


あと、お世話になった人たちに
経緯を説明。

一人一人に会う。

お別れと
感謝とお礼を伝える。笑い泣きキラキラ


その後の時間は
ほとんど実家で過ごす。と書きました。


やはり自分にとって大事なところはそこかと。ニコ
改めて実感。音符


何をするでもなく
実家で過ごす。


ここまで書いて、思いました。

家族との時間を大切にしよう。ニコ


睡眠時間を除いたら
私の活動時間は あと20年。

あ、100歳まで生きる予定だから
あと35年か、ニヤニヤ


そのうちの
親と一緒にいられる時間を大切にしないとね。


ということで

食後のデザート。ショートケーキコーヒー