本日、
逆視道の学びの
2級 修了証をいただきました。



今日の学びは
「怒り」について。

怒りの正体について。
自分で怒りだと思っていたものは
実は怒りではなかった。
「怒りは第2感情」
これは以前、心理学でも学んでいた。

やはり怒りをもつということは
相手に期待をしているし、
どうも思っていない相手には怒りすら感じないのだなと再認識。

そして、
「一体感」と「離別感」
親しき仲にも離別感。
これが実践できると
人間関係はとてもうまくいく。

なので
まだまだ修行中。

来週からは
1級へ進みます。楽しみ。

更に深い学びへ。
いざ。

修行は続く。。。