1ヶ月の休薬後の腫瘍マーカー | ひとりごとのつぶやき~大腸癌がやってきた~

ひとりごとのつぶやき~大腸癌がやってきた~

46歳のつぶやきです。
夫50歳:42歳でS状結腸癌→44歳で吻合部再発
その後リンパ節に2個転移、腹膜播種にて切除不能となりました。2021年8年に及ぶ治療ののち亡くなりました。

FOLFIRI+パニツムマブ(ベクティビックス)
15クール1日目

帰ってきました。

いろんな気持ちがぐるぐる、
考えすぎて吐きそうなくらい。ショボーン

腫瘍マーカーがすべてではないけど。

でも、低いに越したことない、という 安心材料なのですが。

目に見えない敵ってほんとやだ!



CEA  5.7H
CA19-9  14.8

チーンチーンチーンチーンチーン

はぁ‥。

まだHマークついてるけど、でも
はぁ。‥。よかったぁ‥。

休薬前、最後の抗がん剤9/1のCEAは
7.9でした。
この後の副作用は
かなりしんどく出ました。
特に初の手のひら裂傷。
いままでない副作用。

だから、もしかしたら、もう腫瘍がなくて 行きどころのない抗EGFRが手のひらにきいちゃってるんじゃないの?(謎、な、わけない)
とか思ったりしてました。 

どっと、力が抜けました‥。

休薬、ほんとは怖かった。
ヒヤヒヤな日々だったから。


とりあえず、よかったです。