こんにちは!
KINUです!

2018年に起業してから
2024年まで、ずーーーっと一人でビジネスをしてきたんですが、

なぜ、一人でやっていたかと言うと

「とりあえず全部自分でやってみたい!」
というのもあるのですが

「人に頼れない」

というのが、根底にありました。



「外注」という形ではお願いしたこともあったのですが
私、ずっと「チーム」というのに憧れがあったんですね。



でも
「自分がやりたいことに人を付き合わせる」

という感覚があって、どーにもこーにも乗り越えられなくて。





一人でビジネスをずっとやってると
同じことの繰り返しになってきて

うーーん、なんか違うことやりたいけど
何も思いつかないんだよなぁ〜〜

という感じが半年くらい続きました。
(短い方だと思いますがw)



そこで、とある人の対談を聞いて
パッと思いついたのは


「私は私利私欲をまだ満たしきってないんだ」
ということ。


「じゃあ、私は何したい?」と問いかけたら



「世界一周」




って出てきたんですね。


数ヶ月後には世界一周に出ました。
(ピンと来たら怖くても行動しますw)



そしたら、点と点が繋がるように
世界一周の最中に
ジョージアという国で


「私はもう一人でやりたいことはない」
「チームで動きたい」
「もっと社会貢献したい」



って心の底から感じたんです。





そこからは

怖いけど、泣きながら講座生に「手伝ってほしい」と頼み

講座のプロモーションに挑みました。

(世界一周より全然怖かったですw)


人との関わりは、
星的にもすごいブロックがあるとこだとも認識してたから
いつか迎える試練だとはわかってましたが

いや〜〜〜〜
かなり葛藤がありました。



じぇんじぇん
どうやって人に動いてもらえばいいのかわからない(T . T)

頼るポイントもわからない(T . T)





「こうやればいい」
「これから頼めばいい」

という手段はいくらでも聞いたりすればできるんだと思うんだけど
なんか違う気がしていました。


でも・・・
小田桐あさぎさんとか
大東めぐみさんとか

今みたいにチームでやってる人でも
一人でやってきた過去があって
(結構最近まで、そしてあさぎさんに関してはリアルタイムでみてた)


みんなできてる人は
必ず「試行錯誤するところから始めてる」




マチュピチュで
あさぎさんとめぐみさんと3人で話した時に

チーム化の話を聞いてみたんだけど
結局はマインドの問題なんだなと思ったんです。




「みんなにお願いする」


チーム化をがんばったプロモは
売り上げでもなく
講座生の人数でもなく

チームのみんなで
最後にビールで気持ちよく乾杯する

それだけを目標にしました。



迷惑かなぁというマインドから

頼むことで一緒に成長できるマインド


みんなにメリットがあるのは頭ではわかっているところから

体感でわかるところまで



結果・・・・体感できたんです!!!!!


みんなを頼ることで
みんなが自分自身の天才性の使い方が体感でわかり

めちゃめちゃみんな成長し
結果お金もゲットしてもらえ
めちゃめちゃ感謝してもらえました。



私自身としては、
「人に頼ったらいい事しかない」

という成功体験を積ませてもらって
チームのみんなには感謝しかないです。




あなたのブロックに向き合う時は
いつでしょうか?

どんなことに抵抗がありますか?

ぜひ教えてください。





今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!

ではまた〜! KINU   

 

 

=========================

 

 ✈︎ニーズを汲まずに好きを仕事にする 「好きが好きを連れてくる無限ループの法則」を期間限定で無料動画プレゼント中。


✈︎Instagramはこちら

「世界一周しながら年商2000万」



=========================