こんにちは!
フラワーアーティストのKINUです。
怒涛のクリスマスリース作りも終わり、
「なんか久々にちょっと遠出したいな~~~」と思い、
秩父にある「三峯神社」に行ってきました!
東京都のお隣の埼玉県なのに、山の中にあるので都内から車で3時間半・・・・!!
長かった・・・・!
なんせ標高1,100mあるらしい。
三峯神社は
関東最強と言われるパワースポット。
あまりにもパワーが強すぎて、心が弱っている人を受け入れてくれる優しい気じゃないそうで(笑)
明確な目標・意思を持つ人に、強い運気をもたらしてくれるのだそう!
「これは私向きの神社だわ♡♡♡
」

と思い、前日の夜中に行くことを決めました。
ゆうても、パワーが強いとか弱いとかよくわからない私
。

今まで生きてきて、明らかに空気が変わった!と感じたのは
インドのブッダガヤの、お釈迦様が悟りを開いた菩提樹の木の下に近づいた時。
パワー強そうな場所でしょ?(笑)
こんな私でも感じたくらいだから強かったんだと思う!
話を戻して、
都内を出発して3時間半・・・・
都内を出発して3時間半・・・・
やっと三峯山に着いた―――!!!!
駐車場に車と止めて、てくてく歩きだすと、
まず出てきたのは白い鳥居。
日本に7つしかない「三ツ鳥居」という珍しい鳥居なんだって!
そして、狛犬!ではなく、オオカミ!
左の子 と 右の子。
三峯神社の信仰はオオカミ(大神)なんだってさ。
かっこいいな!
鳥居をくぐって進むこと、5分。
階段上に「遥拝殿(ようはいでん)」という建物が見えてきます。
超良い眺め!うん!パワー感じるわー!(ほんとかよ)
大きな随身門を超えると
本殿に到着!
空いてるーー!!!
ゆっくり参拝♪
で、こんなこと悠長に書いてますけども、
私の今回の目的はただ一つ。
「オオカミを連れて帰ること」
このお札を持ち帰る時にも注意点があって(キヌ調べ)
とりあえず、振り返らずに家までがんばって帰った。
とあるサイトに書いてあったんです。
三峯神社には
「普通のお札」以外に「裏のお札」があると。
裏のお札をゲットすると、
オオカミの神様を借りてくることができるんだって!
このお札のパワーが本当に凄いと評判で、密かに噂になっているらしい。
「オオカミ連れて帰れるとか、なんか強そう!カッコいい!」
と思い、私もオオカミクエストしてみることに。
「裏のお札ください」と言っても通じない事もあるらしく、運試しだ!
参拝後早速、お守りとか買える場所にドキドキしながら近づいた。
三峯神社で一番人気なのは、この氣のお守り。
三峯神社のご神木が中に入っている。
緑、ピンク、青、赤の4色。
この他に、激レアの白があるらしい。
これ↓

毎月1日限定でしか購入できないこの白のお守り。(朝5時くらいから並ぶらしい・・・)
今は廃止されていて、境内の中にある宿泊所に泊まった人だけ買えるのだとか。
私は赤をゲット❤
今後は自分を表現していこうと思うので、激し目のやつをチョイス(笑)
赤いお守りを巫女さんに渡す時にドキドキしながら聞いてみた。
キヌ 「裏のお札・・・・ってあります?
」

巫女1 「はい・・・?
」

キヌ 「(・・・やばい!もらえないパターン!?
)」

違うこなれた巫女2 「あー、こちらには無いので、中の案内所に行ってください」
キヌ 「はっ、はい・・・
」

キョドリながら案内所に行き再度聞いてみた。
キヌ「あのう・・・裏のお札ってありますか?
」

男 「あーー、(札を指しながら)こちらの事ですね。難逃れのお札です。
裏のお札と呼ばれるのは、ご祈祷が必要なので表(の案内所)では買えないからだと思います。」
キヌ「(なーんだ、別に裏技じゃないじゃん
)

(難逃れか・・・別に難とか特にないしな。強盗に襲われても助かっちゃっていい思い出だしな~。
)

わかりました。じゃ、いいです。」
と、買わずに外に出た。
キヌ 「・・・・・・。 でも・・・・・・・」
「オオカミを家に連れて帰れるのやっぱりカッコいいよな・・・・
」

とやはり、ご祈祷を申し込むことに(笑)
約15分くらいのご祈祷を受けた後、
「御仮屋」というお社でお参りをして、オオカミをお借りするといいらしい。

このお札を持ち帰る時にも注意点があって(キヌ調べ)
✔寄り道せずに家に帰る
✔必ず一年以内にお返しに行く
✔家に着くまで絶対に振り返ってはいけないという噂まであり
、

「鳥居を出る時に後ろでガサガサと音がして何かがついてきている感じがした」とか
「車に乗った時にトランクが急にドスンッと重くなってオオカミが乗った感じがした」という人もいるらしい。
ちなみに特に私は何も感じませんでした(笑)。
途中、車のサイドミラー見ちゃってやべっ!って思ったけど(笑)
無事?今オオカミ様に守られて過ごしてます❤
無事?今オオカミ様に守られて過ごしてます❤
冬の間は閉山してるけど、
神様が祭ってある奥宮もあるらしい。
三峯神社から険しい山道を登山して…約50〜60分。
次は、奥宮にも行きたいな♪
三峯神社(みつみねじんじゃ)
住所:埼玉県秩父市三峰298-1
住所:埼玉県秩父市三峰298-1
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
贈る方への想いやあなたとのストーリーをヒアリングし、
「人となりを表す」世界にひとつだけの花をお作りいたします。
オーダーいただいた後に市場に買い付けに行き、
完全オーダーメイドでお作りします。
通常のストックから選んでまとめる花束とは異なり、
感動と記憶に残る花となります。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::