こんにちは!

 

フラワーアーティストのKINUです。

 
 

先日、中里 桃子 (中里桃子)さんのセミナーに行ってきました。

 

桃子さんは、コミュニティやオンラインサロンの運営方法を教えている方なのですが、(本も出されてる!)

 

 

1か月ほど前に 小田桐 あさぎさんのオンラインサロンイベントにゲストで来ていただき、

プチコンサルをしていただいたのをきっかけに知りました。

 

 

 

とにかく、頭が切れる人だし、歯に衣着せぬ言い方がわかりやすい!と感動して、セミナーに行くことに。
もちろんセミナーも分かりやすかったし、すごく楽しかった!

 

 

 


セミナーのテーマは、「ファンづくり」だったのですが、

 

ファンのいる人の3要素は、
①ゴールがある
②ポジションが明確
③発信している

 

 

今回は特に、②ポジション に関してのワークで私の望みやスタンスが明確になった事が嬉しくて。

 

 

 


そもそも「ポジション」とは、

 

「この事象に関して一般的にはこう思われているけど、私はこう思う」

と自分の感情や意見を事象に付加させること。

 

 

 

そこで、ワークを通して明確になった私のポジションは、

 

みんなお祝いに花をあげると喜ばれると思っているけど、枯れたら記憶からあっさりなくなる
それはただの儀式でしかない
ただ花屋の在庫からまとめただけの花束はむなしく、

そこに強い感動や意味が付加されるべきである

 

 

ということ。

 

ただただ花が好きな女子達には反感を買いそうだけれど💦

これが私の明確なポジションなんだな、と気づいて嬉しくなった夜でした。

 

 

 

もっと、花が「サブ」ではなく「メイン」のプレゼントになること。

ただキレイじゃなく、もっともっと感動を生み出すものになること。

それが私の願い。

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「つまづき発見会」 11月も開催します!

【つまづき発見会を開催するまでの経緯】

長いですが、ぜひ読んでください)

 

 

 

 

 

【日程】

1111日(日)16時~17時半 2名様

1112日(月)13時~14時半 2名様

1112日(月)19時~20時半 2名様

@東京都内@5500円(飲食代別)にて。

 

お申し込みはこちら♪

その他の日程についても対応しますので、ご相談ください

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 :::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

贈る方への想いやあなたとのストーリーをヒアリングし、

「人となりを表す」世界にひとつだけの花をお作りいたします。

 

オーダーいただいた後に市場に買い付けに行き、

完全オーダーメイドでお作りします。

通常のストックから選んでまとめる花束とは異なり、

感動と記憶に残る花となります。

 

https://www.kinuyohosoi.com/

 

ひとり一人のストーリーはこちら

 

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

▼インスタフォローはこちら▼綺麗なお花がたくさん♬▼

 

▼Facebookフォローはこちら▼お花と人生実験、バスケとか♪▼