こんにちは!
フラワーデザイナーのキヌです。

4月11日~4月28日で夢だったモロッコに行ってきましたーー!!

全部書けるか分かりませんがw
自分の記録と
誰かのためになるかもしれないので
旅行記をつづっていこうと思います。
 
 
 
 

:::::::::日程::::::::::

1日目  羽田→ドーハ→カサブランカ ←ここ
2日目  カサブランカ→マラケシュ
3日目  マラケシュ
4日目  マラケシュ→エッサウィラ
5日目  エッサウィラ
6日目  エッサウィラ→マラケシュ
7日目  マラケシュ
8日目  マラケシュ
9日目  マラケシュ→アイトベンハッドゥ(世界遺産)→ケアラムグナ(バラの町)
10日目 ケアラムグナ(バラの町)→トドラ渓谷→メルズーガ(砂漠の町)
11日目 メルズーガ(砂漠の町)→シェフシャウエン
12日目 シェフシャウエン
13日目 シェフシャウエン
14日目 シェフシャウエン
15日目 シェフシャウエン→カサブランカ
16日目 アル・ジャディーダ
17日目 カサブランカ→ドーハ→羽田 移動
18日目 カサブランカ→ドーハ→羽田 移動

:::::::::::::::::::::::



 
 ワクワク!ついにモロッコに出発!

 


いつものごとく、飛行機のチケットのみとっただけで、
その日泊まる宿も何も決まっていない状態。

別にそういう「その日ぐらし」が大好き!ってわけじゃなくて
ギリギリにならないとスイッチが入らないからやらない。。。やれない。。。


今回モロッコまでは、
羽田→ドーハ→カサブランカと乗りつぎだったのだけど、
ドーハ空港でWIFIにスマホをつなげてやっと宿をとりました💦




なが~いなが~いフライト。

ドアTOドアで、30時間。。。
今までの旅で一番長いフライトだった💦


空港に着いた時点で、雰囲気は超イスラムモード。
いやーー!初のイスラム圏に来ちゃったねーーー!!!と興奮しました。



喜んでいるのもつかの間、
疲れている体に追い打ちをかけるように、
入国審査だけで1時間。長蛇の列。
ぐいぐい追い抜かしてこようとしてくる女と、暇だからずっと攻防戦を繰り返してみた。




やっと審査通過。




 
 空港で旅の準備

 

空港でやっておかなきゃいけないことは2つ。
お金の両替とSIM契約です。


まずは両替。とりあえず、5万円を換金。
約4000dH。
キャッシュカードで下す方が手数料がかからないので、かなり安くなりますが、
万が一キャッシュカードが使えない場合の事を考えて多めに換金しました。

ちなみに、日本の空港ではモロッコdH(ディラハム)の取り扱いはありません。
帰るときもモロッコで日本円に両替していきましょう。




次にSIMを契約。
日本でWIFIを契約していくより断然安いので現地でSIMを借りることに。

ネットではMaroc Telecomが大手でよいと書いてあったので、まず向かってみた。
https://mitsuyahideto.com/maroc-telecom-sim-card/

 

今回の旅は18日間だったので、1か月の値段を聞いてみたところ、
デスクのおっちゃんが横暴な態度で「200dHだ!」と。
上の参考サイトには1か月50dHと書いてあったので、絶対ぼったくってるな!と思い、他の会社を見てみることに。

次に向かったのはInwiという会社。
こちらも一か月で200dHと言われた。そうか、どこも一緒か。
ということでここでSIMを契約することに。

ってか1か月で2000円は安いなぁ。
日本でWIFI契約していくと1日で2000円くらい。
18日間だと36000円にもなるから、長旅する方は絶対現地でSIM契約する方がお得です!




 
 空港からカサブランカへ移動


うだうだやっていたら、飛行機着いてから2時間くらいかかってしまった💦
カサブランカまでどうやって行こう?

空港を行ったり来たりウロウロしていると、タクシーのお兄ちゃん何人かに声をかけられた。
みんなかっこいい。モロッコ人かっこいいぞ!
一応カサブランカまでの値段を聞いてみたら250dHですって。


そのお誘い?を断り、
地下1階に行って電車をさがした。
ONCFという電車 (http://www.oncf.ma/Pages/Accueil.aspx)でカサブランカ市内にあるカサボヤージュ駅まで約30分。
(ちなみに日程が少ない人は当日マラケシュまで行く人が多いらしい(空港から4時間ほど)。その場合はロアジズ駅での乗り換えがスムーズ)

参考までに。↓ロアジズ駅。最初オアシスとしか読めなかった。


空港からカサブランカ、マラケシュまで移動の詳しい参考サイトはこちら。

http://yoso-walk.net/word-report/%E3%83%A2%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B3%E3%81%AE%E6%97%85%E8%A1%8C%E8%A8%98/casablanca-kuukou-access/

 

 

 

 

地下1階に着いたら

17時35分の電車が今にも出発しそうだったので、
ダッシュして「待って待ってー!」とチケットも買わず電車に滑り込んだ。
1時間に1本しかないから間に合って良かった!


乗り込んでから、「これってカサボヤージュ駅行くよね?」と乗員に聞く。(遅)
「2つ目の駅だよ~」と教えてくれた。ほっ。よかった。(遅)
ちなみに1つ目がロアジズ駅、2つ目がカサボヤージュ駅、3つ目が終点のカサポール駅(これもカサブランカ市内)。



電車は1等席と2等席があり、
乗り込んだのはたぶん1等席。
55dHを支払った。


1等でも窓が汚い。



30分後、カサボヤージュ駅に着いた。

駅に着くと、タクシーの勧誘がすごい。すごいとは聞いていたけど。
とりあえず、30dHくらいで乗れればいいかと交渉。
40とか50とか言われたけど、「それならノーサンキュー」と強気の姿勢を貫いた。

結局25dHで交渉成立。
こっちが相場を分かっていて強気で行けば結構希望は叶うみたいだ。



ホテル到着。
ホテルの入り口が超わかりずらくて苦戦したけど、
なんとかたどりついた。
他にもヨーロッパ人の女の子2人も迷いまくっていた。



チェックイン後、隣にスーパーがあったので、何か食べれそうなものを購入。
サンドイッチ的な気の利いたものが売ってなかったので、イチゴとツナ缶w



イチゴは大して美味しくなかった。。。ツナ缶は安定の日本と同じ味!



30時間も移動したので、相当疲れた。。。。
この日は夜20時には寝落ちして泥のように寝た。。。。

ちなみにホテルは「ROOMS 4 STAR」というところ。
Booking.comの評価の割にはなんか小汚い感じだった。部屋も趣味悪いし、微妙。
まぁ、292dHで安いしね。







 
 今日使った金額

SIM 200dH
電車(モハメド5世空港→カサボヤージュ駅) 55dH
水 14dH ←相場は7dH ぼったくられた?
スーパーで軽い夕飯 42dH
ホテル 292dH
タクシー 25dH

合計628dH
(1dH=10.8円 6782円)




明日はカサブランカ→マラケシュに移動です!

 

 

 

  ◇お花のメニュー◇

贈る方への想いやあなたとのストーリーをお伺いし、

スペシャルなブーケ・アレンジをお作り致します。

オーダー後市場に買い付けに行きますので、一番新鮮な状態のお花をお楽しみいただけます。

 

・お祝い、送別、ウェディングなどのお花

・定期的にお花を買う方へ、お得なプラン(送料無料)
・花の選び方レッスン&同行ショッピング