自分のHP(http://8mobius365loop8.wix.com/kinuyohosoi)を立ち上げて、カウンセリングをする!と決めてから、Facebookで自己開示の垂れ流しをし始めました。
元々自分の事を人に知られるのはあまり抵抗がない私ですが、
さすがにFacebookで自分のコンプレックスを赤裸裸に書くのはとても抵抗がありました。
「ここまで話すのは恥ずかしいなぁ・・・」とか、
「頭おかしい奴と思われるだろうなぁ・・・」とか。
そう。最近やっと自分で認めた、
「思考バカ」と「感情分析オタク」の素質。
それを開示することで、自分の友人がまっぷたつに分かれる事も予想しました。
①
「そもそも何言ってるかわかんない」と思う人。
「きぬは遂に頭がおかしくなってしまった」と思う人。(まぁ元々頭はおかしいんですが)
と
②
「わかる!わかる!へぇ~なるほど~」と自分と向き合えて共感してくれる人。
「なんか面白い事やり始めた!がんばれー!」と応援してくれる人。
「もう何でも書いたれ!!!」と思い切れたのは、
私にとってどうでもいい前者 よりも 後者を見つけて仲良くしたいと思ったから。
「今日はどこどこ行ってきて幸せだった~♥︎」とか「だけ」投稿続けてても何も変わらないし、やってる自分が退屈だったからです。(そういう投稿を否定してるわけじゃないですよ!私が変態なだけです)
あと、カウンセリングをされるに当たって、私だったら、
「自分を自己開示せずに信頼できるかどうかわかんない奴に相談なんかできるわけねぇ。」と思ったからです。
(離婚後に、鬱防止に一回だけカウンセリングに行った事がありますが、なんでこんな知らない奴に自分の事話さなきゃなんないんだと興冷めしました)
んで。
Facebook投稿後、予想通り前者と後者にまっぷたつに分かれました(笑)
「夢を追い始めるとドリームキラーが現れる」とは聞いてましたが、
前者から早速現れたり。
でも、後者の人達と会えて話せたり、応援してもらえ始めた事が、それよりもとってもとっても重要度が高く幸せです!!
Facebookで思考バカっぷりを垂れ流し始めて一ヶ月程度ですが、既に何人もの方から
「きぬちゃんと話したいな♥︎」
「相談にのって欲しいな♥︎」
と声をかけていただいて。。。。(泣)うれぴい。
という、自分の思考を整理するための投稿でした(笑)
会いたいと言ってくれる方、
花のアレンジメントを注文してくださる方、
私の行く末を応援してくださってる方、
本当にありがとうございます!