もっぱら最近のマイブームは、いろんな勉強をしたものを自分で試してみて結果がどうなるか検証するってことなのだけど、実験成功したものや実験中のものを書いていこうかな~と思ってます。
まずは、私のターニングポイントだった
「自信がない&自己否定が強い自分」が
「別に自信が有ろうが無かろうがそんなこたーどーでもいいや」
になった実験について。
実験をやるには、まず仮説が必要ですが、
今回仮説としてたてたのは、
「親の呪縛」
です(笑)
当たり前ですが、人の性格や考え方は、親の考え方育て方にかなり影響を受けています。
特に男性は「父親」、女性は「母親」からの影響が強いと言われています。
という前提で自分の事を考えてみたら
私は、父母どちらの影響も強く受けていました。
________________________________
父は、ビジネスセンスが抜群で先見の目があり、周りからの信頼も厚いので、
「進路は父の言う事を聞いたほうがいい」と、自分でたいして好きな事を考えてきもせず
父が勧める職業や稼げる仕事をするようにしていました。
でも、そんな基準で仕事を選んでも、そりゃあ仕事してても最高に楽しい瞬間なんてないわけです。
仕事楽しーーーー!!とか「心の底から」感じた事はありませんでした。
月3億売ろうが、超大手の会社に入ろうが、周りからどんなに褒められようが、全身から自信が湧いてくるわけありませんでした。
そして母は、献身的な仏教徒で、「人はこうあるべき」という道徳心を小さい頃からずっと教わっていました。
私も母みたいに心が綺麗な人になりたいという一心で、母の言うことを一切疑いもせず、道徳心をもって生活をしていました。
でも、「人はこうあるべき」を自分に課して生活していると、そこからはずれている人に対してすごくイライラするんですね。そしてイライラしている自分はダメな人間なんだと自己否定するという呪いのループ(笑)
____________________________________
で、仮説検証してる時に気付いたのが、
昔貧乏だった父の「絶対稼げる仕事につかないと呪縛」 と
昔家庭環境が悪かった母の「仏教心を持っていれば幸せになれる呪縛」 でした(笑)
父と母もその親からの呪縛にかかってたんですね。
そこに気付いてからは抜け出すのは早かったです。
自分で自分の人生に責任をもって道を選択すれば、自分でかけてきた制限やコントロールから解放されるのだと気付きました。(遅)
今は超貧乏の花屋のバイト&不道徳な事もやりますが(笑)
よっぽど前より自分の事が好きです。
昔から「きぬは何でもできるのに、なんでそんなに自信がないの?」とよく言われて来ましたが、「努力してできるようになる」事じゃなくて「勇気をもって好きな事を選択する」事が私にとって自信につながる事だったみたいです。
何か今悩みがあるとか、生きづらさを感じている場合は必ずと言っていいほど親から刷り込まれたものがベースになっているはずなので、一回考えてみると楽しいですよ。
みんな絶対呪いにかかってますから!(笑)