私の死ぬまでにやっておきたいこと3つ
①スキューバダイビング
②スカイダイビング
③富士山登頂
なのですが、今年8月26日に③富士山登頂に挑戦しました!!
彼と友達2人、計4人。
なぜか私と彼の荷物の量が友達2人の3倍はある・・・
でもでも・・・夜登り(徹夜で山頂まで行き、日の出を見て下山)するには防寒完璧じゃないといけないし・・・
★5合目:18時
5合目までバスで移動、1-2時間体を慣らし(すでに標高2000m以上だから高山病防止のため)、いざ出発。
沢山の人が口にする「上りより下りがマジきつい」
その真相は登頂まででほぼ100%の体力を使っちゃうから。
9割の人が登るペースが早すぎるらしい。8合目までいかに体力を残せるかが鍵だそうだ。
そのアドバイスを守るべく、ゆっくりゆーーっくり歩き始める。
ほんと着物来て歩くくらいゆっくり。
★6合目:21時
結局6合目まで3時間かかる・・・既に21時。時間かかりすぎじゃね???w
★6合目半:23時?
彼の胃腸の調子が悪くなり、なんだろねー?くらいのノリでそれでも頑張って登っていた。
足場が悪くて、真っ暗だと足が滑って無駄な体力を使う。
★7合目:2時
彼の体調もごまかしごまかし登ってたら、遂に7合目手前で嘔吐!!!
こりゃあもう限界だということになって山頂での朝日は諦めて、山小屋に泊まることになった。
すでにこの時、朝の2時。まじで徹夜登山はキツい。
今思えば彼のあの体調の悪さは高山病だったみたい・・・胃腸が調子悪いだけだと思って胃薬とか探したりしてたけど、、、ちゃんと休ませてあげるほうが大事だったのね。。。
大変申し訳ない気持ちでいっぱいになった。
★7合目:4時
2時間くらい仮眠して、朝日を見るべくせかせかと起床。
しばらく待った後、出てきた出てきた!真っ赤に燃える太陽がーーー!
あいにくの曇りだったけど、丁度雲と雲の隙間から見えた。山頂だったら雲で見れてなかったかも!ラッキー♪
そしてさんざん写真をとった後、彼が
「こんな頼りない俺だけど、結婚してください!」とプロポーズ!
富士山でプロポーズされるかな?とか予想は少ししてたけど、登山に必死ですっかり忘れてた!
「はいっ!」と返事をしてがっしりハグ!
涙の臭いとゲロゲロ臭いは忘れない・・・w
★7合目:9時
また仮眠をして、9時に登山開始!
★山頂:13時
7合目から山頂までは楽々だった!やっぱり寝て体力戻すって素晴らしい!
山頂で飲んだスープが信じられないくらい上手かったw
彼と、結婚生活が幸せになるよう絵馬を書いて、下山開始。
★5合目:18時
体力温存したおかげで、下りもそんなに辛くなく、楽しみだった砂走り(結構な角度の下り坂を一歩3mくらいでダッシュする。砂が深いから膝に負担がかからず転がるように下れる)も調子良くぽんぽん行けて満足♪
結局行って帰ってくるのに丸々24時間かかった!
途中どうなるかわからなかったけど、仲間みんなで登頂できてよかった!
ちなみに今回のメンバーは東日本大地震のボランティアで9日間一緒に働いたメンバー。
結構なサバイバル精神とやさしさを持っている人達で、次も「無謀な旅 パート3」をやろうと決めている。
いやはや、死ぬまでに富士山登れてよかった♪
一回登ればもういいやとか思うけど、来年とかもまた登りたくなったりするんだろうな。

①スキューバダイビング
②スカイダイビング
③富士山登頂
なのですが、今年8月26日に③富士山登頂に挑戦しました!!
彼と友達2人、計4人。
なぜか私と彼の荷物の量が友達2人の3倍はある・・・
でもでも・・・夜登り(徹夜で山頂まで行き、日の出を見て下山)するには防寒完璧じゃないといけないし・・・
★5合目:18時
5合目までバスで移動、1-2時間体を慣らし(すでに標高2000m以上だから高山病防止のため)、いざ出発。
沢山の人が口にする「上りより下りがマジきつい」
その真相は登頂まででほぼ100%の体力を使っちゃうから。
9割の人が登るペースが早すぎるらしい。8合目までいかに体力を残せるかが鍵だそうだ。
そのアドバイスを守るべく、ゆっくりゆーーっくり歩き始める。
ほんと着物来て歩くくらいゆっくり。
★6合目:21時
結局6合目まで3時間かかる・・・既に21時。時間かかりすぎじゃね???w
★6合目半:23時?
彼の胃腸の調子が悪くなり、なんだろねー?くらいのノリでそれでも頑張って登っていた。
足場が悪くて、真っ暗だと足が滑って無駄な体力を使う。
★7合目:2時
彼の体調もごまかしごまかし登ってたら、遂に7合目手前で嘔吐!!!

こりゃあもう限界だということになって山頂での朝日は諦めて、山小屋に泊まることになった。
すでにこの時、朝の2時。まじで徹夜登山はキツい。
今思えば彼のあの体調の悪さは高山病だったみたい・・・胃腸が調子悪いだけだと思って胃薬とか探したりしてたけど、、、ちゃんと休ませてあげるほうが大事だったのね。。。
大変申し訳ない気持ちでいっぱいになった。
★7合目:4時
2時間くらい仮眠して、朝日を見るべくせかせかと起床。
しばらく待った後、出てきた出てきた!真っ赤に燃える太陽がーーー!
あいにくの曇りだったけど、丁度雲と雲の隙間から見えた。山頂だったら雲で見れてなかったかも!ラッキー♪
そしてさんざん写真をとった後、彼が
「こんな頼りない俺だけど、結婚してください!」とプロポーズ!
富士山でプロポーズされるかな?とか予想は少ししてたけど、登山に必死ですっかり忘れてた!
「はいっ!」と返事をしてがっしりハグ!

涙の臭いとゲロゲロ臭いは忘れない・・・w
★7合目:9時
また仮眠をして、9時に登山開始!
★山頂:13時
7合目から山頂までは楽々だった!やっぱり寝て体力戻すって素晴らしい!
山頂で飲んだスープが信じられないくらい上手かったw
彼と、結婚生活が幸せになるよう絵馬を書いて、下山開始。
★5合目:18時
体力温存したおかげで、下りもそんなに辛くなく、楽しみだった砂走り(結構な角度の下り坂を一歩3mくらいでダッシュする。砂が深いから膝に負担がかからず転がるように下れる)も調子良くぽんぽん行けて満足♪
結局行って帰ってくるのに丸々24時間かかった!
途中どうなるかわからなかったけど、仲間みんなで登頂できてよかった!
ちなみに今回のメンバーは東日本大地震のボランティアで9日間一緒に働いたメンバー。
結構なサバイバル精神とやさしさを持っている人達で、次も「無謀な旅 パート3」をやろうと決めている。
いやはや、死ぬまでに富士山登れてよかった♪
一回登ればもういいやとか思うけど、来年とかもまた登りたくなったりするんだろうな。