雑誌を買う楽しみ | Suzunari の花たちへ

Suzunari の花たちへ

稲垣吾郎さん、新しい地図、SMAPが大好きです。

TVnaviとGLOWを並べて読みながらデレデレしています(恥ずかしい)。

毎月ドキリとする程色っぽいごろうの表情を届けてくれるGLOWにはいつも感謝しています。連載「SALON de 大人男子」はアラフィフ吾郎の今の色気を写し取ってくれるのが素晴らしいです。

で、TVnaviは「風よあらしよ」のインタビュー。NHKBSPで放送された10分番宣番組と同じ衣装ですが表情は全然違ってこちらも魅力的。インタの内容も読み応えがあります。
自分が演じる「辻潤」を辻自身の視点、伊藤野枝からの視点、視聴者からの視点、そして稲垣吾郎からの視点から捉えて分析してその人物像を浮かび上がらせる。吾郎はこうやって役を作っているのでしょうね。
吾郎が作り上げた「辻潤」を早く映像で観たいです。
そして31日(水)発売の「TV Station」にも吾郎のインタビューが掲載される予定です。主役ではないのにTV誌から取材してもらえるのも嬉しいです。



TVと言えば、「ほん怖」が本当に怖かったです。4年ぶりの8月放送で怖さが倍増したのでしょうか。ドラマが怖ければ怖いほど吾郎さんと子ども達の「ほん怖クラブ」で緊張をほぐすことが大事だと感じます。その点今年は「ほん怖クラブ」が短かくて少し物足りないように思いました。
でも来年も「はい、吾郎さん!」とテレビの前で言うためには応援が大切というわけで…

TVerの配信で「ほん怖」を観ています!
ホラー苦手の私が!
頑張って!
早送りもせず!
音を消して!(爆)


これからたくさんTVで吾郎を観たいですよね。