「立秋」と夏の土用あけ | わたしなんて…が「わたしだから♡」に変わる!星詠み/アイビーマッピング/ライフスタイルコーチ(大分県中津市)

わたしなんて…が「わたしだから♡」に変わる!星詠み/アイビーマッピング/ライフスタイルコーチ(大分県中津市)

月のリズムや星のエネルギーをいかして「星のまま、わたしのままで生きる」をこの身をもって実験・研究中。四児(24歳♀22歳♀19歳♀17歳♂)の子育てや暮らし、星詠みのこと。月よみカウンセラー®

 

 

8月7日は

二十四節気のひとつ

「立秋」(りっしゅう)ですね

 

 

まだまだ暑い日が続き

夏!といった体感ですが

 

暦のうえでは

秋の訪れを知らせてくれます

 

 

こんにちは

星詠みライフセラピスト

四児(大3♀短大1♀高2♀中3♂)の母

はらのりこ(xun=くん)です

 

 

ダイヤ

 

「立秋」のオススメアクション

 

 

西の風を招き入れる

 

 

西の窓を開け

 

風を

秋を

 

招き入れましょう

 

秋は西の方角から

運を運んできてくれるといわれています

 

 

 

 

 

色は「白」

 

白い衣服をまとって

お出かけしたり

 

白いお花を

飾るのもよいですね

 

 

 

 

土用期間は調整期間

 

 

立秋を迎えると

夏の土用期間も終了

 

 

「土用」とは

中国の「五行説」が元になっていて

「立春」「立夏」「立秋」「立冬」

それぞれの前18日間を示します

 

 

夏土用は

「立秋」前まで

今年は

7月20日(水)から8月6日(土)までの

18日間がそれにあたります

 

 

季節の変わり目を

知らせてくれる期間

 

 

 

夏の疲れが出やすかったり

不調を感じたり

なんだかやる気がでないなど

感じる方も多いようですが

 

 

みなさん

いかがでしたでしょうか?

 

 

 

image

 

 

 

 

わたし

まさに!

今年の夏土用期間

不調となり

 

 

身体と心の

調整期間となりました

 

 

空き容量を創る

そのために

さまざまな削除や

整理調整が

体内や頭、心で

行われていたのかな

 

 

 

この夏土用期間

フル活用だったな

なんて感じてる今です

 

 

星の動きも

7月から8月活発だし

ライオンズゲートも開いているし

 

今だからこそ

しておきたいことも

あるので

(また書きますね)

 

 

 

わたしも

明日の朝は

西の窓を開けて

風を通して

 

 

自分自身が

整っていくところを

イメージしたいと思います

 

 

下着は

やっぱり

「白」でいきましょう(笑)

 

 

 

体調や気分がすぐれないかた

無理をせず

水分をこまめにとって

自分に優しくしてあげてくださいね

 

 

 

 

 

 

 

それでは

とっておきの週末&立秋を☆彡

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

りぼんご提供中のメニューやSNSのご案内りぼん

↓↓↓

くん☽ lit.link(リットリンク)対話と星占い(対話室youpi)、月よみカウンセラー®︎四児(大2♀高3♀高1♀中2♂)の母星と心は「わたしを生きる」道しるべ、SNS、Youtube、ブログ、商品、HPなど、いま見て欲しいリンクを、まとめてシェアリンクlit.link

 

 

 

公式LINEをご登録のみなさまへ

月詠みプチメッセージ

プレゼント中です♪


あなたの月星座を算出し

月星座にあわせた

「くつろぎの方法」

「あなたにかけてあげるといい言葉」を

(一部月詠みカルテから抜粋)

プレゼントさしていただきたいと思います。

 

 

 

 

 

LINE登録は

↓↓↓

  友だち追加 

または「@iww1743y」で検索

 

 

 

 

ランキング参加中

 ぽちっと↓応援ありがとうございます好

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村