是枝監督

カンヌ脚本賞、クイアパルム賞受賞。

 

話題の作品なので映画ブロガーさまたちは記事にされるでしょうから、

主婦ブログの私は少しだけ書かせていただきます。

 

 

2023年

息子を愛するシングルマザーや生徒思いの教師、元気な子供たちなどが暮らす、大きな湖のある郊外の町。どこにでもあるような子供同士のけんかが、互いの主張の食い違いから周囲を巻き込み、メディアで取り上げられる。そしてある嵐の朝、子供たちが突然姿を消してしまう。シネマトゥデイより

 

この作品は3人の視点から別々に描かれています。

故に、時系列が行ったり来たりします。

それぞれ伏線が仕込まれており、

それを次の章で吸収する方法です。

 

母親の視線から見ると、担任教師はものすごく腹が立ちます。

でも教師から見たら全然違う事実にビックリ。目

そして息子の視点でそれらが完結します。

 

母親も担任も子供たちの事実に気が付けなかったのです。

でもそれも仕方がないことだし、

唯一の悪人と言える男がもしいなかったとしても、

物語はめでたくは終わらなかったでしょう。

 

複雑に描かれてはいますが、

この話を全体像で、しかも時系列にそって描かれたら、

難しい話では無いと思います。

 

坂本氏の静かな音楽と逆に、不穏な怪物の声が時々挿入されますが、

これは音楽室の金管楽器のようです。

 

同じ列に70代くらいの奥様4人がおられましたが、

最後に「分からない、消化不良」と言われていました。

確かにどっちともとれる終わり方。

でも最後の場面の直前にの雨の中、

林の中から母親と教師が出て来たじゃん。

 

図書館にノベライズの文庫があるようなので予約しました。本