とても評価の高い人気作品。レンタルDVDで鑑賞。CD

パジュランギとは、パワンが信仰するハヌマーンの信奉者ということらしいです。

 

 

2015年

 

声が出ないパキスタンの少女シャヒーダー(ハルシャーリー・マルホートラ)は、母親とインドのイスラム寺院に願掛けに行った帰り道ではぐれてしまう。ヒンドゥー教徒のパワン(サルマーン・カーン)は迷子の彼女を預かるが、後に少女がイスラム教徒だと知る。対立する両国の現実を背負いつつも、パワンは国境を越え少女を親元に送り届けようとする。シネマトゥデイより

 

インド映画はそれほど多くは観ていないのですが、

踊って歌って楽しい映画、正義が極悪人を倒す映画とは違って、

最近は「ガンジスに還る」など現実的な作品も多いですね。

ジュンパ・ラヒリの処女作を映画化した「その名にちなんで」も好きです。ニコニコ

 

今回の映画、初めはただただ楽しく拝見していました。

パワンの登場シーンや、彼の身の上話も面白い。

ところが、後半のロードムービーになってから、がらりと変わります。

 

もちろん彼が正直すぎて失敗したり、ブルカで変装する場面は可笑しいのですが、

未だに続くインドとパキスタンの対立という、社会派ドラマにもなっています。

(両国の対立は最近のイギリス映画で知りました)

しかも、少女の故郷がカシミールというこれまたややこしい地域。あせる

 

多神教のインドと一つの神のムスリム。

しかもパワンは未だにカースト制度の話を持ち出す。

(猿はハヌマーンの化身なのね。)

でも国と宗教は違っても見た目は同じで言葉も共有。

 

冒頭とラストにインドとパキスタンの国境が出てきます。

場所はそれぞれ違いますが2つとも初めて見ました。

(当然、島国日本では見ない国境)

 

一方、迷子のシャヒーダーは家族と汽車で離れ離れになるのですが、

これは「LION」によく似た設定。

インドってどんだけ広いんだ~ビックリマーク

 

演じる女の子はとても可愛い子。

目がクリクリしていてちょっとほっぺが膨れて、不〇家の〇コちゃんみたい~

カーン氏といいコンビでした。グッド!

 

旅の途中で合流するフリーの記者。

彼がいなかったら、結末は全然違うでしょう。

今どきのネットの力も凄い。パソコン

 

憎たらしいパキスタンの警察官たちも、

一人を除いて最後は人間的に描かれています。

途中の国境警備隊の体調も真っ直ぐな人でした。

そういえば、パキスタンを走る路線バスの華やかなこと、

インスタ映えしますね(私はしてないけど…汗

 

2つの国と2つの宗教を繋ぐパワンと少女。

もしこの作品を同じストーリーで低予算で作ったとしたら、

これほど感動的にはならなかったでしょう。

サルマン・カーン氏の人気と才能と財力(はてなマーク)のおかげで出来た素敵な作品でした。ニコニコ