GW 姪っ子の件で兄から返事来る | 適応障害の娘

適応障害の娘

中2の娘はエニアグラムタイプ5研究家。ASDっぽいケドなんか違う。母が思うに多分ギフテッド。
中1夏休み明けに適応障害に。精神科受診、私立中学退学、公立中学への編入、フリースクールの日常など。

兄から即レスが来ました。


『確かに受験勉強等で

オタク化したのは事実です。

YouTubeの影響もあるかも』


『学校でも似たような仲間ができて

ワイワイやっています。

まだ看過できるレベルです』


とのことでした。


…なんか違和感。

Aちゃんは目の輝きというか

生気が無くなってしまったのですが、

それって

『オタクになったせい』なの?

完徹でゲームやって

誰とも交流しようとしないのは

『オタクになったせい』?

学校でワイワイやってるって…

それさ、4月の新学期、

無理して周りの『推し活』の話に

合わせてただけじゃないの?

親戚の家であれだけ

ドヨ〜ンとした雰囲気なのに

学校でワイワイとか

絶対無いでしょ…

ウチに来た時も

Aちゃん、推しの話なんて

1秒もしてなかったで。


でも、

そもそもですが

昼間、仕事が忙しい父親が

どれだけ思春期の娘の状況を

正確に理解できているか疑問です。

娘は学校や塾で忙しく

夜ちょっと顔を合わせるだけ。

せいぜい当たり障りの無い会話を

いくらか交わす程度でしょう。

それに

親戚の家に行ってまで

毎朝1時間の勉強を指示するような父親に

娘はどれだけ心を開くのでしょうか?


兄の返事には

違和感しかありませんでしたが…


私はAちゃんの親ではありません…


よその家の事なので

私にできる事はここまで。。。

無念。。。


でも

もしかしたら

もしかしたら

Aちゃんこの後、

自分で復活するかもしれない!!

(分からないけど)


私は祈るばかりです。