こんばんは



②からの続きです。


函館山からの夜景。

100万ドルの夜景、と言われてます。

タクシーの運転手さんがとても親切なかたで
気温6度、しかも強風の寒いなか
いろんな角度からの夜景スポットに
ご案内してくださいました。

この光のなかに
ひとの日常がつまっていると思うと
尊い、と改めて思います。

次に来る時は、ロープウェイに乗ってみたいです。

21時までは、街並みも
ライトアップされてるそうで
引き続き、ご案内していただきました。


函館ハリストス正教会。
ロシアの教会だそうです。

厳かで美しいです。

こちらの敷地に入ったら
「祈れる者なのか? ならば祈りを」と
突然言われたので、祈りました。
教会で祈るのは、初めてです。

祈りをささげた後
「祈りは、みな尊いもの。祈り続けよ」と
言われたので、祈りが届いてホッとしました。


旧函館区公会堂。

名探偵コナンの映画にも出た建物です。

寒かったですが、タクシーの運転手さんが
本当に良いかたで、有難い時間でした。


ホテルに戻り、温泉の露天風呂に入りながら
“ 今回は、普通の旅行に来たみたい ” と
思ってたら

「ほほ。たまには、ゆっくり過ごすが良い」
と言われたので

「なんか申し訳ないような気がして…」と
こたえたら

「緩んだ時にみえるものもあるから」と…

労いのお言葉をいただけるのは
有難いこと、と改めて思いました。


翌朝は朝風呂に入り、朝ご飯へ。

バスにもコナンくん。

怪盗キッドもいました。

函館に来たなら、朝市へということで
駅二市場で活イカ釣りをしました。

意外と難しかったですが
なんとか釣れました。

すぐに、お刺し身に。
透きとおっているイカは初めてです。

シェアしていただきました。
イカもウニも美味しかったです。

心身ともに満たされて
函館市内から、次の目的地へ向かいます。


長くなるので続きます。

読んでくださりありがとうございます。


ではまた


ねね