英国が遂にEU離脱へ…進出企業は“英国=EU貿易交渉”に気を揉む日々続く「関税の問題出てくる」。 | Takayukiのブログ

Takayukiのブログ

ブログの説明を入力します。

【昨日米市場と本日日本市場】

《昨日》

NYダウ28,859㌦(△124)△0.43%

NASDAQ9,298㌦(△23)△0.26%

WTI原油先物52.95㌦(▼0.38)▼0.71%

・NYダウ一時200㌦超え下落も取引終了に掛けて戻す。新型肺炎感染拡大から世界景気に悪影響懸念も米企業業績期待の高い銘柄に買い。

《本日》

日経平均¥23,205.-(△227)△0.99%

マザーズ指数¥823.-(△11)△1.43%

為替¥109.05(△0.10)△0.09%

・日経平均大幅上昇。WHOの緊急事態宣言で早期収束期待高まる格好から米国株切り返し。後場揉み合い、週末様子見ムード。

【気になる国内外NEWS】

・WHO中国国外に感染拡大で新型肺炎で緊急事態宣言。

・英今日EU離脱、通商交渉難航なら混乱も。

・米、イラクでミサイル防衛強化検討。イランに対抗。


【気になる大型銘柄】

・4661オリエンタルランド 東京ディズニー4年ぶり値上げ4月から大人8200円。

・9022東海旅客鉄道 リニア静岡着工、議論再開へ前進も27年開業は見通せず。


【気になる小型銘柄】

・4597ソレイジア.ファーマ Synex社との口腔創傷被覆保護材「エピシル」に関する韓国における独占的販売ライセンス契約締結。


【今日のコメント】

・新型肺炎の感染者は8000人を超え、2002~03年に流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)を上回っている。世界景気に悪影響警戒。

・今週は結局新型肺炎の感染拡大が響き日経平均は1週間で1,000円の下落。WHOが緊急事態宣言で米市場が戻した様に日本市場も戻る。

・日本市場、今週予想通りに戻ったが、これが完全な戻りの始まりとは思えない。今後新型肺炎の報道が減ってきたら完全な戻りか。

・久しぶりに新型肺炎の話題以外ですが、本日英がEU離脱。年内に向けてここから貿易交渉本番になりこちらも未だ荒れる展開ありそう。