1.)本日学んだ点で実践しようと思ったことは何ですか? 

 

 毎日少しずつでも、

 

・へそたたき

・肩周りを動かす

・へそ周りや下半身に力を入れる

 

などを行なっていきたいと思いました。

 

 

毎日続けることで、自分の体に

意識を向け続けられるし、

 

その時の体調、体の状態も

わかるのだと腑に落ちました。

 

 

2.) 日ごろのクセで直したい部分はありますか?

Yes

それはどこですか?

 

 

 エネルギーが乗って動ける時と

そうでない時のムラがあること。

 

 

3.)更年期症状など、体調で気になる部分はありますか? 

No

 

体調は特にありませんが、

筋力をつけたい、

疲れやすいので

体力をつけたいと思っています。

 

すごく気になっているわけではないけど、

冷え性というのは自覚しています。

 

 

現在は?→ 通院・服薬・サプリ等、民間療法その他

 

特になし

 

 

 

4.)アレルギーなど、体質でお困りなことはありますか? 

YesNo

 

それはどこですか?

 

花粉症がありますが、

もう30年くらいの付き合いで、

それほど困ったり気にはなっていないです。

 

現在は?→通院・服薬・サプリ等、民間療法その他

 

特になし

 

 

5.)体質改善のために日ごろ心掛けていることはありますか?

 

なるべく体に良いものを

摂りたいと思っていて、

手作りしたり、

基本の調味料を使うなどしています。

(◯◯のもと、みたいなのは使わない)

 

体を冷やさないように気をつけています。

 

 

5.)へそ整活で開催するイベント、セミナー等に今後参加したいですか?

Yes

 

 

 

 

6.)お気づきの点をお書きください。

 

 ☆参加の動機

 

冷え性なので、食と体の両面から

5分で簡単に温まる方法があると聞き、

それが知りたくて参加しました。

 

 

自分の悩みが解決しそう、あるいは学んだことを実践してみようと思ったか?

 

簡単に出来、すぐ温まる方法を

教えていただいたので、

日常で使っていきたいです。

 

それ以外にも、

PCに向かうことが多く、

肩が凝りやすいのですが、

 

肩こり解消、予防のための

日常での体の動かし方のヒントなどを

いただいたので、やってみます!

 

 

 ☆美紀先生はどんな人だったか?

 

相手の状態を気遣い、悩み解決のために

どうすればいいか?を

親身になって考え、アドバイスくださいました。

 

体と食に関しての引き出しが多く、

その方に合ったアドバイスをしてくれる

先生だと思いました。

 

 

どんな人におすすめか?

 

体を動かすことが大事ということや

食べるものが体に影響すると

わかっていても、

 

そのことをきちんと考えたことのない人、

 

テレビや雑誌、SNSなどから

流行りの情報を鵜呑みにしたり、

「何となく」やっている人。

 

自分に合った、簡単で効果的なやり方や

日常での取り入れ方を教えていただけます。

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

素晴らしい感想をいただきました。

 

 

2月は体験セッション!!

募集中です。

 

 

https://s.ameblo.jp/89zenmiki/entry-12348667388.html