Facebookに載せた写真、器がダメだとコメントいただきました(笑)




なので昨日の肴は作家物の器にピクルスを盛り付けました!(笑)





冷蔵庫の残り野菜をピクルス液に漬けただけ!




しかし、ピクルス液といっても当日、もしくは翌日には食べ終わってしまうサラダ感覚のピクルス、酢も加熱しません(笑)




酢、出汁、水…
すべて目分量。味をみて蜂蜜少々

だけ。

箸休めであって、保存用に作るわけではないので。




アバウトすぎるな( ̄▽ ̄;)


しか~し、この中に入っている野菜が抗酸化作用のある緑黄色野菜!

こんなものでも、しょっちゅう食べていれば血液を健康にすることができると言われているの。

若い健康な血液になるのです。




因みに、健康な血液になるには…



天然塩をつかう
(安い化学的な塩を沢山摂ることで高血圧の原因になると言われています)
塩分は味噌や塩麹でもとれます

糖質、炭水化物は控えめに
毎日パン食さんは玄米や雑穀米も食べましょ。食物繊維も豊富

油は良質なものを
青魚の脂もオメガ3といわれる油です

血液サラサラと言われるものを食べる
玉葱、葱、ニンニクや納豆など

鉄分で血を増やす
カツオ、イワシ、マグロ、煮干しや牛もも肉や豚レバーなど

緑黄色野菜
毎日とることで血管の錆び付きを防ぎます




因みに、器の作家はみき…

そう、私が作ったの~(笑)









ダメと言われたのはこちら。食器ではないけど和も洋も関係なく、若い人たちにも垣根を取っ払ってもらいたかったから(笑)
これは和食かな(笑)一応真ん中高く盛りましたwww