・奈良博で「空海展」の後半を見てきた。作品は「入れ替え」があり、私にとって初見の国宝だけでも5点はある。そうすると・・、今回は、①鶴林寺の本堂と②太子堂、③太山寺の本堂、④長弓寺の本堂。⑤神戸の桜が丘銅鐸、銅戈(どうか)の出土品(神戸市博物館)とあわせて10件の新規国宝を見た。。。これでやっと、700件の大台に乗って来たと思うが、まあ、また年末に丁寧に数えてみよう・・・。あと「大物」は神護寺展が7月にある。

 

・ところで今回の奈良博の「空海展」は京都博物館の「雪舟展」と期間をあわせてあり、「2つ同時に見れるな?それなら京都・奈良まとめて見に行こう」というニーズを掘り起こしたと思える。これに味をしめたのか、珍しく、「裏・表」のパンフレットが用意してあった。(下記のイメージ)。期間は:2025/4/19-2025/6/15と同一期間。奈良博の方は「開館130周年記念」だが、「特別展・超国宝」。宝物の秘仏系が見られそうな予感がある!!!。京博は「特別展・美のるつぼ。異文化交流の軌跡」。中身はこれからいろいろと詰めていくのだろうけど楽しみだ!

 

 

東博も「中尊寺展」が大ヒットしたみたい(何せ、いつ行っても大行列)だが、また次の「大型企画」を考えるだろう。観客としては1カ所に集中的に集まっていれば、効率が良いし、交通費とか考えると、安価で大いに助かる。近年は弘法大師とか、お寺関係の「〜周年」が多いね・・。

 

・空海展では、写真は禁止なので、目に焼き付ける(あとは図録を買って記憶を補強するとか)しかない・・。奈良も外人観光客が多かった。しかし、京都の比ではないな・・。リニアとか通ると様変わりになるのかな?あまり騒々しくなって欲しくないが・・。リニアもいつできるのかな??階段の絵が一部剥げてるかな?・・

 

・ところで、法性寺(ほっしょうじ)。奈良から京都に行く途中で東福寺駅で下車して訪ねて行ってみた。これで3度目かな?千手観音像があり、国宝なので是非ともみたいが、「電話で予約すること」とか、どこかに書いてあった。ところが電話すると、誰も出てこない。二度行った時は門は閉っていた。チャイムを押しても誰もでてこない。今日は、庭の花が手入れしてあったので、「人が居る」気配がした。しかし。チャイム押しても反応なし。チャイムが2個あるのに気が付き、ちょいとしつこく押してみたら、中年の男性がでてきて、気色ばんで、「拝観はやってません!」だって。・・「国宝」なのにもったいない・・。入口の張り紙に気が付いた・・。「洛陽三十三所観音霊場」の第21番札所なんだけど、近隣の札所に御朱印帳の記帳の代わりに朱印を押した「書き置きの御朱印」の配布をお願いしているようだ。やれやれ・・お遍路さんも観音さんを拝めないのか・・??。どうなっているのかな?

 

 

法性寺 (京都市東山区) - Wikipedia