・上野公園の桜も風雨に耐えて、今週末まで残っているだろうが、まあピークは過ぎたかな?また、東博の国宝中心に訪ねて廻ろう・・

 

賢愚経残巻(大聖武)・・「国宝室」で

4/9-5/12 伝・聖武天皇筆 奈良時代(8世紀)。言い伝えでは聖武天皇筆。でも多分他の人の手になる?賢者と愚者のエピソードを大き目の字体で書き連ねたお経。

 

法隆寺献物帳・・「法隆寺宝物館」で

4/9-6/2  聖武天皇の供養のため皇女の孝謙天皇が父帝遺愛の品々を法隆寺に献納した際の目録。御璽と末尾の直筆署名(藤原仲麻呂ほか)が見どころという。

 

③なお、①の次には、③円珍贈法印大和尚位並智証大師諡号勅書(えんちんぞうほういんだいかしょうい・ならびに・ちしょうだいししごうちょくしょ)が展示される。5/14-6/9 の予定。小野道風の筆。

 

医心房(巻第一)丹波康頼撰(平安時代)

4/9-5/12 

 

①~④については、東博150周年記念の「すべて」展に展示されたが、④については、「巻26」が展示されていた。

 

・それから、4/16日からは、「法然と極楽浄土」が平成館で開催される。

国宝は、綴織當麻曼荼羅4/16-5/6。當麻寺。(この国宝は奈良県外で初の公開だそうだ)。法然上人絵伝。巻6。4/16-5/12,それと、阿弥陀二十五菩薩来迎図(早来迎)(あみだ・にじゅうごぼさつ・らいごうず・はやらいごう)どちらも、鎌倉時代・14世紀 京都・知恩院。4/16-5/12。なお、京博で10月以降に「法然と極楽浄土」が予定されている。

 

・国宝のコピー作品としては、赤糸威鎧(おどしよろい):武蔵御嶽神社(東京都青梅市)が展示されている。

 

 

・ところで、新たに国宝に指定されるもののうち2点が(ほかにも重文指定に数点も)、東博で展示される。特集|令和6年(2024年)新指定国宝 | WANDER 国宝 (wanderkokuho.com)のうち1(二体のみ)と3,4,6(それぞれ一部)が東博で近々、展示されるそうだ。東京国立博物館 - 展示・催し物 展示 本館(日本ギャラリー) 特別企画「令和6年 新指定 国宝・重要文化財」 (tnm.jp)に詳細。なお2の「和漢朗詠集」は「三の丸尚蔵館」で、現在展示中。