・接続法の続きもあるが、それは次回にして、「スペイン語の入門」に示大・示小語尾というのがまとめてあった。(pp.220-221)実はイタリア語で一度まとめたことがあり、ふたつ並べると、ある程度の共通した形が見つかるかも知れない。フランス語にもあるはずだけど、まだ、語彙をまとめたものは見つけていない。そのうち、追加。mot péjoratifあたりから、芋づる的に見つかるかも・・・ →見つかった!ので赤色で追記しておこう。(Wikipediaの仏語版ページの、それぞれ、diminitif,  augmentatif,péjoratifの項目で見つけた。)

 

・文法の本、「イタリア語文法ハンドブック」(小林惺著:白水社)を読んでいたらp.31に「変意名詞」という事で、まとめてあった。ほかのイタリア語で書かれたテキストも参照して、例をできるだけ増やして、以下紹介してみよう。

(追記:2022/3/12)最近読んだ2冊にもいろんな例が提示してあるので、追加しておく。「名作短編で学ぶ イタリア語」(関口英子+白崎容子・ペレ出版)pp.52-54,「詳解 現代 イタリア語文法」(川井正彦・東京図書出版)

 

以下、青字はスペイン語(「スペイン語の入門」から。少しは重なっているね・・。

(1)縮小語尾:

-ito,-ita:librito(小さな本)、casita(小さな家)、

-illo,-illa:cigarrillo(シガレット)、ventanilla(切符売り出し小窓)、列車の窓)

-cillo,-cilla,-ecillo,-ecilla:pobrecillo(かわいそうな子)、motorcillo(小エンジン)、manecilla(時計の針)、

-cito.-cita.-ecito,-ecita:Carmencita(カルメンちゃん)、florecita(小さな花)、hombrecito(小男)、

-ico,-ica,-erito,-erita:patico(小鳩),nietecica(小さい孫娘)、

-uelo,-uela,-zuelo,-zuela,-ezuelo,-ezuela:totuelo(小ばか)、mujerzuela(小おんな)、

-eta:camioneta(小型トラック)、camiseta(Tシャツ)、

-in:espadín(短剣)、

-jon:torrejón(小塔)

-ote:isolte(小鳥)

-achuelo,-achuela(小川)

(1)un diminutif (縮小語尾)はフランス語では主として家族関連の単語に使われ、親愛を表わす。

  • -ette : camion(トラック) → camionnette(小型トラック)
  • -on : cabane(小屋) → cabanon(小別荘)
  • -cule (ラテン語由来) : homme (人)→ homoncule(小人), animal(動物) → animalcule(微小動物)
  • -ou :chat→ minou(子猫), chien → pitou(子犬:辞書になかったが?、通常はchiot)

音節の反復でも作られる:

  mère → maman(母親)

  père → papa(父親)

  oncle→ tonton(おじさん)

  tante→ tantine, tata, tatie(おばさん)

 

ウインク

イタリア語では、

(1)縮小・親愛をあらわす場合:(diminutivo, vezzeggiativo(親愛の))

接尾辞は、 ~ino(a), ~ic(c)ino(a),~olino(a),~etto(a),~ello(a), ~icello(a),~elino(a), ~erello(a), ~uccio(a),~(u)olo(a)

 ・giapponese(日本人)→giapponesina(可愛い日本の女の子)

 ・lampada(電灯)→lampadina(電球)

 ・pensiero(考え)→pensierino(ちょっとした考え)

  ・gambero(エビ)→gamberetto(小エビ)

 ・strada(道)→stradina(小道)

  ・forchetta(フォーク)→forchettina(ケーキ用の小さなフォーク)

 ・gatto(猫)→gattino(子猫)

 ・pentola(鍋:女性形)→pentolino(小さな鍋:男性形)

 ・cane(犬)→cagnolino(子犬)

  ・tavolo(机)→tavolinetto(小机:ino+etto)

 ・cucchiaio(スプーン)→cucchiaino(ティースプーン)

  ・teatro(劇場)→teatrino(人形芝居のしかけ)

 ・fiume(川)→fiumicino(小川)

  ・pesce(魚)→pesciolino(小魚)

 ・albero(木)→alberello(小木、若木)

 ・paese(村)→paesello(小さな村)

 ・storia(物語)→storiella(短い物語)

  ・carro(貨車・荷車)→caretto(手押車)

 ・vecchio(老人)→vecchietto(小柄な、愛すべき・老人)

 ・lago(湖)→laghetto(小さな湖、池)

 ・libro(本)→liberetto(小冊子)

 ・diavolo(悪魔)→diavoletto(小悪魔)

 ・cosa(事)→cosetta(こまごました事)

 ・scala(階段)→scaletta(狭い階段)

 ・campo(平原)→campicello(小さな広場)

 ・ramo(枝)→ramicello(小枝) 

 ・fiore(花)→fiorelino(小さな可愛い花)

 ・panno(布地)→pannolino(おむつ)

  ・casa(家)→casuccia(小屋)

 ・bocca(口)→boccuccia(小さな可愛い口)

  ・caro(可愛い)→caruccio(可愛らしい)

 ・caval(馬)→cavalluccio(仔馬) 

 ・caldo(暑い)→calduccio(暖かくて気持ちの良い)

  ・letto(ベッド)→lettuccio(簡易ベッド)

 ・figlio(息子)→figliuolo(せがれ)

 ・bestia(動物)→bestiuola(小動物)

 

 

2)スペイン語の場合

「大きい」という意味を添える接尾辞は次の通り。

-on,-ona:honbron(大男)、mujerona(大女)

-azo,-aza:perrazo(大犬、manazo(大きな手)

-ote,ota:librote(大きな本)、cabezota(大頭)

 

元の単語が女性で、示大語尾をつけて男性になるものがある。:sala(広間)→salón(大広間)、silla(いす)→sillón(肘掛け椅子),cuchasa(さじ)→cucharón

示大語尾をつけて打撃やその音を表わすことがある。fusil(小銃)→fusilazo(小銃の打撃、銃声)、cañón(大砲)cañonazo(大砲の射撃、砲声),

sable→sablazo(サーベルの一撃、サーベルの切傷)

 

2)フランス語では、接頭辞としては、archi-,extra,-sur,-superなど。archifou(ばかげた)、extradur(とてもシンドイ)、 surdoué(きわめて知能指数の高いい), superchampion(自転車競技などのスーパーチャンピオン)など。

接尾辞としては、-asse:lavasse(水っぽい飲み物)、paperrasse(無用の書類)、hommasse(外見が男のような)、fadasse(味もそっけもない)など。

 

2)イタリア語では、増大をあらわす場合(accreseitivo):大きい、太い、分厚い(意味を強調したいときにも使う)

接尾辞は、~one(a) (通常は女性名詞でも男性形に転換する:(例)la donna→il donnone)

 ・pigro(なまけもの)→pigrone(大変な無精者)

  ・grasso(太った)→grassone(デブの)

  ・furbo(狡猾な)→fulbone(大変狡猾な)

 ・simpatico(感じのいい人)→simpaticone(おどけたやつ)

  ・libro(本)→librone(大冊)

  ・foechetta(フォーク)→foechettone(肉を切るときに押さえる大型のフォーク):男性形!

 ・panno(布)→pannolone(大人用おむつ)

  ・ricco(金持ち)→riccone(大金持ち)

 ・cartello(ポスター)→cartellone(厚めの張り紙)

 ・trottola(コマ)→trottlone(大きなコマ):男性形になっている!

  ・stanza(部屋)→stanzone(大きな部屋):男性形になっている!

 ・macchina(自動車)→macchinone(大型自動車):男性形になっている!

 ・nebbia(霧)→nebbione(濃霧):男性形になっている!

 ・zucca(石頭)→zuccone(救いようのない石頭):男性形になっている!

 ・donna(女)→donnone(大女):男性形になっている!

 ・casa(家)→casona(豪邸):例外的に女性形。

  

  ~otto(a)「やや大きい」、「元気がいい」

 ・giovane(若者)→giovanotto(元気な若者)

  ・passero(すずめ)→passerotto(若いすずめ)

 

  ~ozzo(a)「やや大きい・長い」、ときに「おどけた」感じも加わる

 ・predico(説教)→predicozzo(長ったらしいお説教)

 ・tino(ぶどう酒製造用)桶→tinozza(大きめの桶)

 

(3)軽蔑語尾(スペイン語)

-ejo,-eja:calleja(うすぎたない横丁)

-aco,-aca:libraco(値打ちの無い本)

-uco,-uca:casuca(ボロ屋)

-acho,-acha:ricacho(成金)

-astro,-astra:poetastro(三文詩人)

-uzo,-uza:gentuza(衆愚)

-ucho,-ucha:casucha(薄汚い家)

-orro,-orra:ventorro(安宿、木賃宿).

 

(3)フランス語の場合(語尾につく)

  • -ard : bavard(おしゃべりな人), chauffard(運転の下手な人), flemmard(無精者の), pleurard(泣き虫)、 soiffard(大酒のみ), trouillard(臆病な奴), vantard(ほら吹き), etc.
  • -aud : corniaud(間抜け), péquenaud(どん百姓), salaud(下司野郎), soûlaud(酔っ払い), etc.
  • -asse : blondasse(薄いブロンド), fadasse(味もそっけもない), paperasse(無用の書類), vinasse(まずいワイン), etc.
  • -âtre : acariâtre(女性が気難しい), bellâtre(のっぺりした美男子), douceâtre(味の薄い), verdâtre(緑色がかった), etc.
  • -aille : canaille(不良), flicaille(デカ), mangeaille(まずい食べ物), racaille(社会のクズ), etc.
  • -ouille : magouille(裏工作), tambouille(まずい料理), vadrouille(あばずれ), etc.

(3)イタリア語の場合。軽蔑をあらわす場合(peggiorativo/dispregiativo)

 ~accio(a),astro(a),~ognolo(a),~onzolo(a),~ucolo(a)

 

  ・stanza(部屋)→stanzaccia(お粗末な部屋)

   ・tempo(天気)→tempaccio(ひどい天気)

  ・ragazzo(少年)→ragazzaccio(乱暴な少年、信用できない若い男)

   ・giornata(一日)→gionartaccia(ついてない一日)

  ・erba(草)→erbaccia(雑草)

  ・barca(舟)→barcaccia(ボロ舟)

 ・uccello(鳥)→uccellaccio(不気味な鳥)

   ・carattere(性格)→caratteraccio(怒りっぽく気まぐれな性格の人)

  ・gesto(身振り)→gestaccio(下品な身振り)*

   ・parola(言葉)→parolaccia(下品な言葉)*

   ・poeta(詩人)→poetastro(へぼ詩人)

◎astro,ognolo,iccioは色について用いられる場合は、「~色ポイ」、「~色がかった」との意になる。

  ・bianco(白い)→biancastro(白っぽい)

   ・giallo(黄色い)→giallastro(黄色っぽい)

   ・rosso(赤い)→rossastro(赤っぽい)

   ・grigio(灰色の)→grigiastro(灰色がかった)

   ・azzuro(青い)→azzuuognolo(青みがかった)

   ・verde(緑色の)→verdognolo(緑色の褪せたような)

  ・nero(黒い)→nericcio(黒ずんだ)

 

   ・medico(医者)→mediconzolo(やぶ医者)

   ・maestro(教師)→maestrucolo(ダメ教師)

 

*(複数形にして)「ジェスチャーは、言葉の代わりというよりも、それに添えるために役立つ。gestacciは、よく罵りの言葉や品のない言葉、要するに汚い言葉(palolacce)に添えるために使われる」(「イタリア人の当たり前」アンドレア・フィオレッティ他著、三修社.p.47)