・最初に、京博の「雪舟」展、奈良博の「空海」展が出てしまったので、それを中心にまとめてしまったが、足元(1-3月の企画、及び東京近辺)を見逃しのないように、チェックして行こう。「国宝」と目についたものを列挙。(「見た」ものがおおくなってきた感じがするが・・)。

 

・まずは東博。(さすが、沢山ある。)

 

古今和歌集(元永本)上帖 (本館3室)、1/2-1/14

太刀 三条宗近(名物 三日月宗近)、(本館13室)、1/2-3/3

松林図屏風(長谷川等伯筆)、本館2室(国宝展)、1/2-1/14

「聖徳太子及天台高僧像」から「慧文大師像」(一乗寺)、本館2室(国宝展)、1/16-2/12

「金光明最勝王経金字宝塔曼荼羅図」から(中尊寺大長寿院)、本館2室(国宝展)、2/14-3/10

 

<以下、3点は、「中尊寺金色堂」展ー建立900年特別展ーより。

金銅迦陵頻伽文華鬘(こんどうかりょうびんがもんけまん)、本館5室,1/23-4/14

・「国宝11体」の仏像展示:

阿弥陀如来坐像、本館5室,1/23-4/14,

増長天立像、本館5室,1/23-4/14

持国天像立像

地蔵菩薩立像(3体)

勢至菩薩立像(3体)

勢至菩薩立像

観音菩薩立像

 

<本阿弥光悦の大宇宙>より、

〇「舟橋蒔絵硯箱」、1/16-3/10

金光明最勝王経金字宝塔曼荼羅図,本館2室(国宝展)、2/14-3/10

 

<以下、3点は「法然と極楽浄土」>より、4/16-6/9

法然上人絵伝 巻第六、知恩院、4/16-5/12

阿弥陀二十五菩薩来迎図(早来迎)、知恩院、4/16-5/12

綴織當麻曼陀羅(つづれおりたいままんだら)、(奈良・當麻痔)、4/16-5/6

 

刀剣博物館

国宝の刀剣9件をあつめた展示会がある!次回の展覧会 (touken.or.jp)、1/6-2/11

正宗十哲 名刀匠正宗とその弟子たち_目録.pdf (touken.or.jp) 9件のうち6件はふくやま美術館の「江雪左文字」展で見ていた。短刀「則重」は永俊春文庫の展示会で見ていた。1点の個人蔵(来国次)と柏原美術館(旧岩国美術館)の(名物 稲葉江)は初めて。でも44振も一派の展示会(タイトルは「相州伝の波及〜正宗十哲〜)で集まるのは珍しいのでは?国宝9件のほか、重要文化財7件、重要美術品3点、特別重要刀剣が13件、重要刀剣が6件だ。

 

三井記念館

〇「松雪図屏風」、円山応挙筆。新年の定番。今回は、「能面」とコラボ。1/4-1/27。

 

鎌倉国宝館(1/4-2/12)

〇「国宝」指定の2件(籬菊螺鈿蒔絵硯箱と古神宝類(刀剣武具類))の一部

  • 古神宝類(刀剣武具類)
    • 朱漆弓 1張
    • 黒漆矢(うち篦一筋欠) 5隻
    • 沃懸地杏葉螺鈿平胡籙(いかけじ ぎょうようらでん ひらやなぐい) 2腰
    • 沃懸地杏葉螺鈿太刀拵(いかけじ ぎょうようらでん たちこしらえ) 1口
    • 沃懸地杏葉螺鈿平胡籙 1腰
    • 沃懸地杏葉螺鈿太刀拵 1口
  • 籬菊螺鈿蒔絵硯箱(まがきにきくらでんまきえ すずりばこ)1合
国立歴史民俗博物館

宗版史記(黄善夫刊本)〜1/8。