娘『間違えるの 嫌だな、、』の言葉に伝えた思い | ママの夢・子育ての悩みも解消⭐︎心の周波数セラピスト !HappyMother'sCollege✨ 高島ひろこ

ママの夢・子育ての悩みも解消⭐︎心の周波数セラピスト !HappyMother'sCollege✨ 高島ひろこ

\取材・講演依頼はDMから/
子育てに悩みhappy理論.momed.量子力学的引き寄せの法則、アドラー心理学に出会う。

子育ての悩みも、夢への諦めもママのご自愛力で解決されることを体感!

挫折三昧の元イライラママの私があなただけの幸せへ導きます!



安定しない天気が続き
体調を崩されている方も多いようです。

どうぞ皆さまもご自愛を😊

さて、今日は
娘ちゃんが


「あのね、
算数の時間に間違えた子が笑われてた。
そしたら先生が
『間違うことは悪いことでなはいよ!
それを笑うのはおかしいことです』
って言ってた。
でも、間違うの恥ずかしい、、。」
と、言ってきました。




幼稚園までは、
出来ないことも
見られることも
平気だった娘ちゃん😊




成長と共に気になる事が
増えてきたんですね。

そこで私は
アドラー心理学ELM講座でも
お伝えしているお話をしました。




「あのね、
電気を使ったエジソンさんはね、
電気を作るまでに何回失敗したと思う?」

娘「100回!」

私「1万回だよ!」

娘「やばいやん!」

私「でもね、エジソンさんは
失敗した事はないって言ったんだよ😊
『1万回、このやり方は違う
という発見をした』って。
で、そのあと成功したんだよ!」

娘「すごいやん!」

私「そうだよ。だから先生が言ったことは本当。
 失敗は、恥ずかしくない。
 むしろカッコいい!」

私「その時、恥ずかしいと思っても
 心の中では、良くやった!って
 自分に言って欲しいな!
 ママなんて、最近はチャレンジして
 失敗するのワクワクするわ😁」

娘「へー。そうかー。」

と、言いながら眠りにつきました😊




小学校に入り、
少し気持ちが大人になってきて
言葉や表現が
「トゲトゲ星⭐️」さんになる
ことのある娘ちゃん。




でも、まだまだ
ママの言葉にはパワーが
あるんだなって思います😊


聴いていないようで
ママの言葉は潜在意識に
ちゃんと心に入ってる。


だからこそ、
言葉のプレゼントを
大切に。



失敗=ダメなこと🙅‍♀️にしたら
子供たちはチャレンジが怖くなってしまう。




失敗=チャレンジの証
失敗=成功の種




そんな風に、
私の姿を見て感じてもらえたら良いなと
思っています😊


子どもの成長って本当に早いですね。

抱っこさせてくれる今のうちに
思いっきり抱っこしておこうと思う
今日この頃です笑


明日は朝9時半から
インスタライブします😊
「夢を叶えるための魔法使いになろう!」
というテーマです。
アカウントはhiroko_happymamaです。
遊びに中でもらえたら嬉しいです♪

それでは、
いつも頑張っている
あなたに
心からのハグを♪


🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
8月8日 無料イベント登壇します!
是非、会いに来て欲しいです😊↓↓





  🍀参加募集🍀


 未来を創る才能を引き出そう!
🍀個性教育学 〜心理学✖️脳科学〜🍀

・7月27.31の2日間
・午前10時から12時半
・zoom
(録画しますので、
お子様連れでも安心してご参加いただけます😊)
・個性教育学詳細→🔗個性教育学ホームティーチャー2級



または、
LINE公式アカウントからの予約でしたら
【ご機嫌ママでいるための三つのポイント】動画をプレゼントしています😊


ママの心を笑顔にするわがmamaメソッド作り、
ライン公式アカウントでお届けしています😊

います、登録してくださった方に、
動画【ご機嫌ママでいるための三つのポイント】
プレゼントしています。
お友達になって頂けたら嬉しいです!

ライン公式アカウントはこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


自己紹介→🔗わたしってこんな人

 

PROFILEPROFILE - わがmamaに!幸せmamaの未来創り!リンク潜在意識×アドラー心理学 ママの意識改革 わがmama スクール 

 

🍀ママのためのアドラー心理学ELM講座🍀  

 

子どもの自信を育むために!ママの自信とやる気を育てるELM講座日本・上海・ヨーロッパのママと子ども夢を叶える心の土台・自己肯定感を育む活動を行っているわがmamaスクールが名古屋上陸です。今回は、アドラー心理学ELM講座を通して、相手のやる気と自信を引き出す勇気づけコミュニケーションをお伝えします。コミュニケーションの最たるものは、自分自身。自分自身との関わり方が勇気づけで満たされることで、子どもや周りの人々への関わり方が可能性を引き出すものへと変わっていきます。海外在住で感じた自己肯定感を育む大切さも交えながらお伝えしていきます。リンクママの自信と笑顔を育てるアドラー心理学ELM講座 

 

わたしを変えた最初の一歩です😊

🍀心理学✖️脳科学でお子さんの才能を引き出す!

→🔗個性教育学2級

(潜在意識✖️持って生まれた才能)

→🔗個性教育学1級

(世界一幸せな教育と言われるオランダで取り入れられている脳科学MI理論で才能を引き出す!)

 

『【おうちで天才脳!子どもの夢が叶いだす! 個性教育学一級について】』個性教育学とは、オランダの小学校の授業でも取り入れられているMI理論のエッセンスを取り入れた、・持って生まれた才能(強み)を引き出し・才能を活かす知性(能力…リンクママの【幸せの型】を見つけよう アドラー心理学✖️happy理論