先週、仕事で札幌に行った。
さすが、「ベストシーズンの北海道」ということで、観光客の多さに圧倒される。
なんやかんや言って、ここ数年は毎年この季節に北海道に来ているような気がするが、これほどまでの宿泊の予約の取れなさを実感したことがないショボーン

「名所」のひとつ、北海道庁前も記念撮影をしている人で混んでいた。

{9DD164D3-EAD3-4803-86DD-63A5C66453B1}

よその土地の者が感じる北海道らしさ、その①ウインク

道庁前のラベンダーウインク

{0D454632-2CC9-4369-B835-2AB96C38F605}

夏の北海道といえば、ラベンダー、だよね?!

それから、よその土地の者が感じる北海道らしさ、その②ウインク

ズバリ、湿度の低さクラッカー

札幌駅に到着すると、多くの人は「快適」と感じるぐらいの19度。
(わたしはちょっと肌寒いかな〜と感じたけれど)

じとぉ〜、とか、べたぁ〜、といった、肌にまとわりつくような湿度がない
それは、なんて気持ちのいいことだろうクラッカー

それからそれから、よその土地の者が感じる北海道らしさ、その③ウインク

乳製品の美味しさクラッカー

ホテルの朝食バイキングにあったヨーグルトも、すごく美味しかった。 

あっ、バイキングで、特筆すべきはほかにもあった。

黒豆納豆だクラッカー

いやあ、黒豆納豆の美味しさ!!
画像がないのが申し訳ない・・・。

おっ、そういえば、ブドウも・・・。

いやあ、食べ物を列挙していると尽きそうにもないので、ここらで失礼いたします、あはっ爆笑