画像

 

 

▼発生時刻 震源地 マグニチュード 最大震度
2024年02月09日17時42分頃 伊豆半島東方沖 M4.9 2
2020年12月14日12時05分頃 伊豆半島東方沖 M1.7 1
2020年12月14日11時57分頃 伊豆半島東方沖 M1.8 2
2020年12月14日07時34分頃 伊豆半島東方沖 M2.4 2
2020年04月01日01時43分頃 伊豆半島東方沖 M2.6 1
2019年07月05日16時43分頃 伊豆半島東方沖 M3.4 3
2019年06月24日22時25分頃 伊豆半島東方沖 M2.3 2
2019年06月24日19時22分頃 伊豆半島東方沖 M4.1 4

 

発生時刻 2024年02月091742分頃
震源地 伊豆半島東方沖
最大震度 震度2
位置 緯度 北緯 35.0度
経度 東経 139.2
震源 マグニチュード M4.9
深さ 170km

 

2&2&4&2&9&1&7&4&2=19&14=33(11×3)

3&5&1&3&9&2=8&15=23

4&9&1&7=13&8=21

23&21=44(11×4)

 

 

 

日本@leona_jp

うーん 伊豆東方沖地震、 過去の履歴をざっと見ると、 

殆ど10km前後の浅い場合が多いのに、 今回170kmの深さ

画像

 

 

 

 

週刊地震情報 2024.2.11 和歌山県北部の地震で震度4 浅い震源の地震が多い地域

👆

深さ0~30km

深さ100~300km
 

 

 

 

 

 

 

 

 

11日に震度7を観測した能登半島地震は、石川県珠洲市付近

を震源とするM7.3相当の二つの地震がわずか13秒差で発生した

ことによって、エネルギーが約2倍のM7.6規模になった可能性が

あることが、京都大防災研究所のチームの解析で11日、分かった。

チームの浅野公之准教授らは、1日午後410分9秒に珠洲市から

同県輪島市にかけての半島北部に延びる断層の破壊が始まり、その

13秒後に珠洲市から北東の沖合に延びる断層の破壊が始まったと

推定した。二つ目の断層破壊は最初の破壊が終わる前に始まった

とみられる。二つの地震の規模は、いずれもM7.3相当という。

 

 

1&1&7&7&3&1&3&7&6&1&1=9&14&13&2=38・・・3&8=11

1&4&1&9&1&3&7&3=15&4&10=29・・・2&9=11

 

 

 

 

16:0 1回目の緊急地震速報

16:10 2回目の緊急地震速報

 

1&6&6&1&6&1=13&8=21

1&2=3

21&3=24・・・2&4=6

 

 

 

発生時刻 震央地名 マグニチュード 最大震度
2024年01月01日16時06 石川県能登地方 5.5 5強
2024年01月01日16時10分 石川県能登地方 7.6

気象庁 Japan Meteorological Agency (jma.go.jp)

👆

1回目の地震は16:0ですびっくりマーク

なぜか、マスコミは16:0の地震はスルーしています、、

 

 

 

 

 

 

発生時刻 2024年01月0116時06分頃
震源地 石川県能登地方
最大震度 震度5強
位置 緯度 北緯 37.5
経度 東経 137.3
震源 マグニチュード M5.7
深さ 10km

震度5強アイコン震度5強

石川県 珠洲市

震度4アイコン震度4

石川県 輪島市能登町

 

 

 

 

2&2&4&1&1&1&6&6=10&13=23

3&7&5&1&3&7&3=15&14=29・・・2&9=11

5&7&1=13

23&29&13=65・・・6&5=11

 

 

  ▼発生時刻 震源地 マグニチュード 最大震度
2024年01月01日16時51分頃 石川県能登地方 M4.2 3
2024年01月01日16時48分頃 石川県能登地方 M5.0 4
2024年01月01日16時45分頃 --- --- 3
2024年01月01日16時42分頃 石川県能登地方 M5.2 4
2024年01月01日16時39分頃 新潟県上中越沖
輪島の東50km付近
M5.2 4
2024年01月01日16時35分頃 佐渡付近 M4.3 3
2024年01月01日16時32分頃 石川県能登地方
輪島の南南東20km付近
M4.8 3
2024年01月01日16時29分頃 能登半島沖 M4.6 4
2024年01月01日16時23分頃 石川県能登地方
輪島の東30km付近
M4.5 3
2024年01月01日16時18分頃 石川県能登地方
輪島の南南西20km付近
M6.1 5強
2024年01月01日16時10分頃 石川県能登地方
輪島の東北東30km付近
M7.6 7
2024年01月01日16時06分頃 石川県能登地方 M5.7 5強
 
1月1日は16時代に11回地震があり、石川県能登地方は4回、
輪島の東北東など5回能登半島沖1回、佐渡付近1回となっています。
輪島から50(5.2)&20(4.8)&30(4.5)&20(6.1)&30(7.6)kmと
いった地震が発生。
M5&2&4&8&4&5&6&1&7&6=7&12&9&7&13=23&25=48
5&2&3&2&3=15
その他の地震は
M4&2&5&5&2&5&2&4&3&4&8&4&6&4&5&6&1&7&6&5&7=47
・・・4&7=11
48&47&15=110
 
   
実は緯度・軽度で調べると、七尾市に最初の地震があった?ようですね~

 

 

1月1日16時ごろ、筆者は5年ぶりに帰省した石川県七尾市の

祖父宅で大地震に遭遇した。 当時、集まっていたのは筆者の

妻子や父、祖父母ら計9人。最初の振動から若干遅れて各々の

スマートフォンがけたたましいアラート音を発する。緊急地震

速報だ。

 数秒で揺れは収まり、このときは特に被害はなかった。 

「ビックリしたね」などと話しながら、筆者はまぁ大丈夫だろう

と考え、畳に腰を下ろして盃をまた手にした。

 ■姿勢を保てなくなる激しい揺れ  すると突然、誰かに激しく

揺さぶられたように、姿勢を保てなくなった。座布団に手をつき、

土下座するような格好で動けなくなる。熱燗は飛び散り、ガッ

シャンガッシャンと何かが割れるような音も聞こえる。

 

日が落ち切ったころ、金沢市から帰省していた叔父が自宅へ帰る

ことを決めた。 NHKニュースを見ると、七尾港には50センチの

津波が既に到達した後だった。

■小さな揺れが何度も襲ってくる

石川 陽一 :東洋経済 記者

 

 

 

 

 

 

 
 

大地震発生!(1月1日 午後 5時23分)

 
 
さらに、午後5時23分にも地震があったのでしょうか!?
 

 

発生時刻震央地名マグニチュード最大震度震度

2024年01月01日16時06分石川県能登地方5.55強震度データベース

2024年01月01日16時10分石川県能登地方7.67震度データベース推計震度分布図

2024年01月01日16時12分能登半島沖5.76弱震度データベース

2024年01月01日16時18分石川県能登地方6.15強震度データベース推計震度分布図

2024年01月01日16時56分石川県能登地方5.85強震度データベース推計震度分布図

2024年01月01日18時08分能登半島沖5.85強震度データベース推計震度分布図

2024年01月02日17時13分能登半島沖4.65強震度データベース推計震度分布図

2024年01月03日02時21分石川県能登地方4.95強震度データベース推計震度分布図

2024年01月03日10時54分石川県能登地方5.65強震度データベース推計震度分布図

2024年01月06日05時26分石川県能登地方5.45強震度データベース推計震度分布図

2024年01月06日23時20分能登半島沖4.36弱震度データベース推計震度分布図

 

 

 
 

 

腐れ外道 麺硬め 脂多め 海苔増し@TS19720918

たしか、能登半島が竜の頭 伊豆半島が竜の尻尾 

そんなことを聞いたことがある… 2024年は辰年 知らんけど

 

 

 

 

 

 

 
 
 
2024.01.12

 

 

 

 

内閣府は5年前から毎年、国連が定めた「SDGs」=「持続

可能な開発目標」の達成に向けて積極的に取り組む自治体を

「SDGs未来都市」として選定していて、今年度は、野々市

市と七尾市など全国の28の自治体が選ばれました。

05月21日 10時47分

 

 

 

石川県の地図 | Map-It マップ・イット

 

野々市市役所

「The SDGs アクションカードゲーム X

 

 

市民活躍都市 七尾市