光源氏日本@hikaruganji

もう1発大きい地震が来るかもしれませんね。

 

 

 

 

新潟県で最大震度5弱の強い地震 新潟県・長岡市

配信

NEWS DIG Powered by JNN(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

 

9日午後559分ごろ、新潟県で最大震度5弱を観測する

強い地震がありました。

 気象庁によりますと、震源地は佐渡付近で、震源の深さ

はおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは6.0

と推定されます。

  【詳細】各地の震度一覧・最新LIVE 

この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるか

もしれませんが、被害の心配はありません。この地震に

ついて、緊急地震速報を発表しています。

 最大震度5弱を観測したのは、新潟県の長岡市です。 

【各地の震度詳細】

 ■震度5弱 □新潟県 長岡市

 ■震度4 □新潟県 三条市 柏崎市 見附市 魚沼市 上越市 

 新潟中央区 新潟秋葉区 新潟南区 新潟西区 新潟西蒲区 

 阿賀町 佐渡市 □石川県 七尾市 輪島市 珠洲市 中能登町 

 能登町

 

 

9&5&5&9=28(14 14)・・・(1&4=5 1&4=5)(11×5)

1&6=7

2024/1/9 17:59

2&2&4&1&9&1&7&5&9=18&22=40

40&7=47・・・4&7=11

 

 

 

 

麒麟地震研究所@kirinjisinken

今日午前にポストしたように新潟県 佐渡周辺で

M6.2の地震が18時に発生しました

画像

👆

2&2&4&1&9&1&8&2&2&3=18&16=34

6&2&2=10

34&10=44(11×4)

 

 

 

能登半島地震の上下方向の地殻変動(毎日新聞)

 

👆

16:10(午後4時10分)

2&2&4&1&1&1&6&1=10&8=18

7&6&1&6=13&7=20

18&20=38・・・3&8=11

令和年1日午後4時10分

6&1&4&1=12(6 6)

 

 

 
 
 

Japan Earthquakes@earthquakejapan

北日本の地震の危険性が非常に高い(1月12日から1月13日まで) - https://quakeprediction.com/Earthquake%20Forecast%20Japan.html

画像

 

 

 

 

アシュラ@yoshiaki_dayo_

東日本大震災も昔からの教訓があったのにも関わらず

無視されてきた。 結局は頭に入ってないのよ、

過去の記録は再び?って注意を。更に地震は単発なら

小さいが、もしも?の連動型も有り得る。 地震は冷え

込む夜や明け方などに強い地震が増えやすい傾向もある、

例えば近畿や北海道は未明から明け方など

 

 

 

東日本大震災 2011/3/11 14:46:18

2&1&1&3&1&1=9

1&4&4&6&1&8=24

9&24=33(11×3)

 

 

 

95年以降、3番目に直接死が多くなった能登半島地震では、

揺れの周期が1~2秒の「キラーパルス」と呼ばれる地震波

が観測された。阪神大震災でも記録されており、今回もこの

地震波が、木造家屋が多い地域の被害拡大につながったと

みる研究者は多い。

高橋学特任教授は「屋根を残して家屋が押しつぶされる被害は、

震源が浅い内陸直下型地震の特徴で、犠牲者が増えやすい。

また、慢性的に地滑りが多く地盤が悪い地域もあり、ビルや

比較的新しい家も根元から転倒している被害も目立つ」と述べ、

2種類の被害が出ていると解説する。

 

 

 

 

 

画像

 

 

後藤教授は、日夕の地震で被害を受けた複数の地域に

ある地震計のデータなどを解析。震度強だった輪島市

や珠洲市、穴水町では阪神大震災と揺れの周期や強さ

などの特徴が似ていたという。
 この3市町では周期が秒の「やや短周期」と

される地震波が強かった。木造住宅の揺れを増幅させる

「共振現象」を引き起こすことから「キラーパルス」と

呼ばれており、阪神大震災のほか、16年の熊本地震

でも観測された。

 

 

1&6&3&1&2&2&1&6=13&9=22(11×2)

 

 


 

 

 

 海溝型地震だと家屋の倒壊は少ないのですが、内陸直下型は

被害が大きい。阪神・淡路大震災も内陸直下型でした。しかも、

能登半島は地滑りが起きやすい地域なので非常に心配です」

(高橋学氏)
 日本列島は、いつ、どこで地震が発生してもおかしくない。

警戒と備えは怠らない方がいい。

 

 

 

 

 

阪神淡路大震災 1995/1/17 5:46:52

1&9&9&5&1&1&7=33

5&4&6&5&2=22

33&22=55(11×5)

 

 

 

ファクト@71towa

能登地震は3000年〜4000年に一度の活断層地震だったようです。

過去も南海トラフ地震の前に内陸の直下型地震が起きてから、

南海トラフが起きてるので、南海トラフ地震も覚悟しておくべき

なのかも、、、

画像

 

 

 


 

2024年1月10日 8時30分

西端部分には、北陸電力志賀原発のある石川県志賀町沖合

も含まれているといい、さらなる地震活動への警戒を呼び

かけている。

 9日に開かれた東北大の能登半島地震の調査速報会で

発表された。

今回の地震について気象庁国土地理院の分析によれば、

能登半島西端から新潟・佐渡島近くの日本海まで長さ

130~150キロに達する断層が破壊されたとみられている。

能登半島地震を受け、周辺の断層にかかる力を解析した図。

能登半島の西側や南部、佐渡島周辺で地震が起きやすく

なる力が働いているという=遠田晋次・東北大教授の発表資料から

 

 

 

 

 

 

 

 

3・11と似た地震波形や発光現象を見たことで、2016年

の熊本地震や、遡って1995年に起きた阪神淡路大震災も

人工地震だと見る研究者もいます。

 
 
 

 

 

 

桃太郎+@momotro018

3.11の今日、改めてよく考えて欲しい。政府は原発ムラ

利権を守るために「原発60年超稼働を閣議決定」そして

原発全稼働&新増設までしようとしている。もはや日本

全国どこでも大地震が発生する可能性は示唆されている。

最悪の事態が起きた際、あなたは何処に逃げますか?

#自民党は利権と汚職と税金泥棒

画像