パイナップルの日/マウイと911/静かなる戦争 | ☆ sweet home ☆

    パイン入りの酢豚はあり?なし?

    ▼本日限定!ブログスタンプ

    あなたもスタンプをGETしよう

     
     

     

     

     
     
     

    日本語字幕つけました。 https://t.co/BDUd6mq0w0 pic.twitter.com/hFJfICs6OA

    — Yuji Morimoto (@calasoba) August 15, 2023
     
     
     

    瑠寧@Rudi_a01052020

    ハリケーン“ドーラ″による風の影響で #マウイ島 では

    山火事が発生。現在36人の死亡が確認されました。

    ラハイナの町は壊滅的な事態に発展し、炎や煙から逃れ

    ようと海へ飛び込んだ人達は救助されました。

    オアフ島の #ハワイコンベンションセンター では、

    避難所として開放。約4000人の受け入れ可能です。

    画像

     

     

    パク・ヨンハ2009年ハワイコンサート会場
     コンベンション・センター(カメハメハ)

     

     
     

     

     

     

    2009年の第2回パク・ヨンハ ハワイコンサートの際の

    イベント、2ショット会場ですニコニコ

    ロイヤル・ハワイアン(ピンク・パレスの愛称)

    👆

    屋上に、パイナップル@@

     

    カメハメハ一世はオアフ島を征服した後、手に入れた

    ワイキキを王族の休息地に。カアフマヌ王妃もヤシの木立

    「ヘルモア」に別荘を設け、王家の子どもたちを遊ばせたという。

     

     

     

     

    (Wikipediaより)

    オアフ島の中心地であるホノルルのワイキキビーチにあるハワイ王朝

    の所有地であった「ヘルモア」に、マトソン商船会社の創立者の

    ウィリアム・マトソンによって、同社の「マロロ号」の旅客宿泊施設

    として建てられ、1927年2月1日に開業した。

     

     

     

     

    (Wiki)

    歴史

    1795年カメハメハ1世(大王)が白人たちが持ち込んだ銃器を利用し、

    3つの王国が分立していたハワイ諸島を統一、ハワイ王国を建国する。

    1894年7月4日:アメリカによる併合に時間が掛かると判断した

    臨時政府は、新憲法を発布しハワイ共和国を宣言した。

    大統領はサンフォード・ドール。彼は最初で最後の、ハワイ共和国

    大統領となった。

    1959年8月21日:アメリカ50番目の州に昇格し、本格的なリゾート

    開発が始まる。 

     

     

    2009年第2回ヨンハコンサート ・ヒルトン ハワイアンビレッジにて

     

    TAPA BALLROOMで、ファンとの集い

     

     

    イントロ当てクイズの景品 優勝者にプレゼント(^_^)

    👆

    こちらは、ドール・フード・カンパニーで同じもの、売ってました♪

     

    ドール・フード・カンパニー(Dole Food Company, Inc.)

    アメリカ合衆国の多国籍農業・食品企業。通称ドール(Dole)。

    果物・野菜、特にバナナパイナップルなどの生産・販売

    を手がけている。

     

     

    ひど過ぎるハワイ併合の歴史【民主主義の侵略】
    19世紀の終わり、ハワイは一つの主権国家だった。それがアメリカ合衆国に
    民主主義の名の下に武力によって乗っ取られたというあまりにも酷い、暗い
    歴史がある。

    (1893年)117日、ドールはハワイ臨時政府を打ち立て、王政廃止を宣言。
    出典healthyeatingstartswithapoem.wordpress.com
    パイナップルによく貼ってあるDoleのロゴは、アメリカ合衆国によるハワイ
    支配を象徴しています。
    ハワイ国王から政権を武力で奪った一族は現在までハワイの主要産業を
    保有し続けています。
    https://matome.naver.jp/odai/2141341391352546701
     
     
     

    手繋ぎ散歩にキスシーンも...パリス・ヒルトン、被災地

    マウイ島でのバカンス写真に「利己的」と批判殺到

     ニューズウィーク日本版

    手繋ぎ散歩にキスシーンも...パリス・ヒルトン、被災地マウイ島でのバカンス写真に「利己的」と批判殺到

    報道によると、パリスは2021年に結婚した実業家のカーター

    ・リウムと代理出産で誕生した生後8カ月の長男フェニックス

    君を連れ、火災が発生した当日にマウイ島に到着。ハワイ

    観光局が島に滞在する旅行者にホテルの部屋を被災者に

    明け渡し、生活を守るために離島を要請した9日以降も

    滞在を続け、12日にはビーチではしゃぐ一家の様子が

    撮影された。

    一家が滞在していたリゾート「ワイレア」がある島南部は、

    火災の影響を受けていないものの、街がほぼ焼失したと

    される歴史地区ラハイナからは48キロしか離れていない。

    すぐ近くで行方不明者の捜索や消火活動が続いている最中

    に何事もなかったかのようにバカンスを楽しむ一家に、

    「超富裕層には関係ないこと」「彼らに何を期待しているの?」

    とあきれるユーザーも多かった。

    https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/08/post-102427.php

     

     

     

     

    Laughing Man@jhmdrei

    911同様、マウイも、意図的と思えるような証拠や

    証言が次々と上がってきている。真実は、いかに。

    画像

     

    画像

     

    🔎 マウイ火災データ:

    ❶ 竜巻警報無し
    ❷ 子供含む千人以上が死亡
    ❸ 偶然か子供達は当日臨時休暇に
    ❹ 政府が海外支援を拒否
    ❺ 閃光の証言
    ❻ 火災前日ケムトレイルの大規模散布
    ❼ 警察署長は2017 年ラスベガス銃乱射事件指揮官
    ❽ ハワイ州知事グリーン氏はWEFと
    15 分都市構想をを推進中 pic.twitter.com/SifPbUgezs

    — FinalGathering™ (@FinalGathering) August 15, 2023

     

     

     

     

     

     

    日立が絡んでるんだね🙄 pic.twitter.com/rZ0tPPOReE

    — やったるぞ‼️🇯🇵 (@qat8EJFlDVwxKGG) August 15, 2023

     

     

     

    えさん@Noah1802

    日立とみずほと現地の会社がハワイ政府の主導のもと、

    新しいテクノシティーをマウイ島で建設する予定だそうです。

     

     

     

     

    Ichiro Takeda@KAAWZfRurbVsqho

    武器を使う事だけが戦争ではありません。 経済戦争もそう

    ですし、コロナ騒動もそうです。 言うなれば【静かなる戦争】

    を私達はずっと仕掛けられている。

     

     

     

    このシステムは、日立製作所と鹿島建設、それに九州大学

    などで作るグループが開発しました。
    システムではまず、スマートフォンの専用アプリを使い、

    スマホで撮影したワクチンの「接種済証」を登録したあと、

    専用の機械で、指の静脈の情報を読み取り登録します。

     

     

     

     

     

     

     

    momo@momo72757749

    災害の後に海上発電やワクチン工場ができるのと同じですね。

    狙った場所に災害を起こし人口を減らし更地にして買い漁る。

    人間を入れ替える為に?

     

     

     

    非常事態宣言が発令された40分後の午後10時25分に

    人工衛星が捉えた画像を見ると、同時多発的に、

    かなり燃え広がっていることが分かります。

    (めざまし 8月17日放送)

    👆

    2023/8/8 9:55&9:45

    2&2&3=7

    8&8&9&5&5&9&4&5=16&19&18=53
    7&53=60

    4&1&2&5=12(6 6)