久々に、ヨンハ記事ですニコニコ

放送日時が変更になったそうです~

 

 

【番組名】
SBS TV「世界でいちばん美しい旅行 〜パク・ヨンハが残した贈り物〜」
【放送日時】
本放送:2021年4月25日(日)6:40〜7:10
再放送:2021年4月30日(金)深夜0:25〜0:55(4月29日(木)24:25〜24:55)

 

 

 

 

 

 

グッドネーバーズ・インターナショナルは、アジア・アフリカなど40カ国以上で活動。
GNJPはそのうち、インド・インドネシア・カンボジア・ネパール・バングラデシュ・

エチオピア・チャドを支援対象としています。
また、独自に国内の子どもの貧困問題にも取り組んでいます。

 

グッドネーバーズはUNDP(国連開発計画)、WFP(世界食糧計画)、UNHCR

(国連難民高等弁務官事務所)、IOM(国際移住機関)といった様々な国際

機関と連携し、事業を行っています。

国連機関と連携した活動を行っている地域

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グッドネーバーズの活動する国 チャド

 

北アフリカの中央部に位置するチャドの首都はンジャメナ。
平均寿命は49・2歳で公用語はフランス語とアラビア語です。
内陸国であるチャドは国土の北半分がサハラ砂漠、南半分はサバンナ

地帯で宗教はイスラム教が51%・キリスト教が35%を占めます。
1920年にフランスの植民地となり1960年に独立しましたが、
その後も1960年代中期以後には、イスラム教を信じる北部
と伝統的なアフリカ宗教やキリスト教を信じる南部の人々の
間で争いが繰り返されていました。また、1980年代には北部
勢力間の抗争など、クーデターや内戦を繰り返す不安定な
政治情勢が続きました。このような情勢と経済・食料資源の
不足もありチャドは後発開発途上国の一つになっています。

ホープスクール(希望学校)プロジェクトとは

-学校のない地域の子ども達に教育の機会を-
2010年に韓国人俳優の故パク・ヨンハさんがチャドのファシャアテレに建設した

「ヨナスクール」がきっかけで始まった、学校建設プロジェクトです。

イ・スンチョルさんが建てた二つ目のホープスクール「リアンドチャド(Lee&Chad)

スクール」をはじめ、アフリカ各国に広がりを見せています。

ホープスクールでは、子どもの教育に必要な教室、校庭、トイレ、井戸などの

基本的な設備はもちろんですが、ヘルスセンターも各地に併設し運営しています。

ヘルスセンターは子どもだけでなく住民も利用できるようになっており、学校を

中心とする地域全体の健康をサポートしています。


この問題を改善するため、ファシャアテレ(Farcha Attere)地域のプロジェクトは

2009年に始まりました。グッドネーバーズの広報大使だった、韓国人俳優の

故パク・ヨンハさんと日本のファンの皆様の支援で、2010年5月、小学校の建設

が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

【ヨハネスブルク=深沢亮爾】アフリカのチャド軍は、同国で30年にわたって

長期政権を敷いてきたイドリス・デビ大統領(68)が、反政府武装勢力「チャド

変革友愛戦線(FACT)」との戦闘の視察中に負傷し、20日に死亡したと発表

した。

チャドはフランスが主導するサヘル地域のイスラム過激派掃討作戦で主軸の

役割を果たしており、大統領の死去が地域の不安定化に発展する可能性が

ある。

死亡の詳しい経緯は明らかにされていない。チャドでは、デビ氏の期目を

確実にした11日の大統領選直後から、隣国リビアを拠点とするFACTが

政権奪取を目指して攻勢を強め、軍との激しい戦闘が続いていた。

 AFP通信によると、軍はデビ氏の息子の暫定大統領就任を発表したが、

FACTはただちにこれを拒否し、早期の首都制圧を宣言している。

チャドのデビ大統領(ロイター)
チャドのデビ大統領(ロイター)

 

 

2021/4/20

2&2&1&4&2=5&6=11

 

 

 

 

 

 

(Wikipediaより)

創価学会の三色旗
青は「平和」、黄は「栄光」、赤は「勝利」を表すとされる。
教義的には日蓮大聖人末法時代の本仏と定め、法華経の肝心・南無妙
法蓮華経の御本尊を認定して掲げ、「南無妙法蓮華経」の唱題を実践し、
法華経」思想の布教を宣言(広宣流布)し、平和世界の実現を目標と
するとしている。
1962年(昭和37年)には「公明政治連盟」を創設し、2年後の1964年
(昭和39年)には日本の政党の要件を満たしている唯一の宗教政党として
公明党」を結成し、日本政治にも関わっている。
1960年(昭和35年)53日に池田大作が第3代会長に就任した(現・名誉会長)。
1991(平成3年)11月に日蓮正宗宗門から「教義の逸脱」などを理由に
破門される(後述)。
法華経を最高の経典とした天台智顗五時八教説と、それを受け継いだ
日蓮の思想を基礎としている。
世界においては創価学会インタナショナル(SGI)として、日本を含む世界
192カ国・地域に広がり、日本国外全体で約220万人のメンバーを擁している。
日蓮末法本仏と仰ぐ。これは日蓮正宗系の教義であり、釈迦本仏論を
採用する日蓮宗系と異なる点である。詳細は「本仏#日蓮本仏論」を参照
 
1&9&6&5&3=16&8=24・・・2&4=6
1&9&9&1&1&1=20&2=22(11×2)
 
 
 
チャドは政情不安定のようです。
チャド&創価学会の旗、よく似ていますよね~~

ちょうど、Mnetで放送しています~~

「ザ・スリングショット~男の物語~」

2021年3月24日(水)スタート!

本放送:【水・木】15:15~16:30

2009年 全20話

 

https://kbsworld.ne.jp/program/detail?prSn=235

3/24~5/27まで

 

 

ヨンハの遺作となってしまったドラマです~ ショボーン

内容が濃いいですよ。

第1話

TV局の夜11時開始のニュース番組の直前にキム・シン(ヨンハ)が

乗り込むところからスタート。

メインテーマは「トン、MONEY、お金

兄の餃子工場がTV放送&ネットの噂(ヤラセ=偽旗作戦)が原因でつぶされてしまい、

弟のキム・シンは刑務所へ。

そこで陰謀の原因があることがわかり、復讐するドラマです。

建築関係や株・土地の売買、農業法人など、今のコロナ禍で

まさしく、同じようなことが行われていますよね。。

 

otknmngtr1-2

 

 

 

 

キム・シンがテレビ局に押し入るシーン

 

シン(パク・ヨンハ)は、TV局に潜入して、夜11時からの生放送の報道番組の

スタジオに、楽器ケースの中に隠しておいたボーガンを取り出し、持ってきた

原稿を渡してこれ読めとキャスターに迫る。

10:59:46でテレビ局のモニター場面から切り替わります目

 

キム・シンのセリフ

国民はニュースを待っている

 

 

 

【苫米地英人】「テレビは見てはいけない 脱・奴隷の生き方 」を

世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

2021/03/02

 

 

テレビがなければ、マスクもしないでしょうね爆  笑