5/3憲法記念日に横浜臨海パークに行きましたョニコニコ

http://ameblo.jp/894839/entry-12022666774.html

 

帰りは横浜シーバスふねに乗りました~~

2006年7月20日横浜ランドマークコンサートの時、

ふねに乗船したヨンハラブラブ




 


パク・ヨンハが20日午後、横浜市西区の横浜ランドマーク

プラザでミニアルバム「Sometime」の発売と、日本デビュー

1周年を記念したイベントを開催した。

彼は、ファンが1周年記念イベントで用意した船、

「ヨンハ・シーバス」に乗って、楽しい時間を過ごした。
パク・ヨンハのオリジナル写真が描かれている「ヨンハ・

シーバス」は、横浜港から山下公園まで、7月20日から

8月2日まで運行する。

http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=4&ai_id=45582

 

2+6+7+2+1=18(6 6 6)

 

 

シーバス乗り場^^

 

 

 

ドラゴン船

 

横浜ベイブリッジ

 

いよいよ出発♪ぐるっと旋回します

 

ランドマーク&インターコンチネンタルホテル



建設中のマンション


 

床がブルーじゃなかったけど^^;

 

横浜東口に到着

 

お見送り

東口シーバス乗り場

 


 

横浜SOGOでお土産のエッグタルト合格

POMPADOURにて購入

http://www.pompadour.co.jp/kodawari/origin.html


 


<YAHOO!知恵袋>から抜粋

味はね、昔、エッグタルトが流行った時に、
パン屋(横浜・・関東一帯)の‘ポンパドゥール’だったかなぁ・・

が売ってたエッグタルトと同じ味なんだけども・・・美味しいよぉ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111885331

 

マカオから世界へ、アンドリューのエッグタルト

香港や台湾でとてもおいしいと言われている
このエッグタルトは、マカオにある
ロードストーズベーカリーの英国人、
アンドリュー・W・ストウ氏によって開発されたお菓子なのです。

http://www.eggtart.jp/


 

パク・ヨンハ主演映画「作戦」でもアンドリューのエッグタルト

登場しましたねにこ


 

昔、マカオに行ったことがあるけど当時は

エッグタルトは流行ってなかった気がします。

マカオはポルトガル領だったので、ポルトガル料理を

食べたけど、なんか美味しくなかったような(笑)

有名な聖ポール天主堂跡も工事中でカバーが

掛けられて見えなかったです(T▽T;)


 

骸骨ドクロ

 

イエズス会のマーク

マカオと聞いてまず最初にイメージするのは「カジノ 」と「世界遺産」

の2つでしょう。古くから「カジノの街」として知られてきたマカオです

が、実は「世界遺産の街」として有名になったのはここ最近の出来事。

22の歴史的建造物と8つの広場が「マカオ歴史市街地区」として世界

文化遺産に登録されたのは、2005年7月のことなんです。以来、マカ

オは「カジノ」と「世界遺産」の大きな2枚看板を掲げて一気に世界的

メジャー観光地の仲間入りを果たしました。
http://allabout.co.jp/gm/gc/45075/


 

コロアン・ヴィレッジにある人気観光地の1つ

「聖フランシスコ・ザビエル教会」

http://allabout.co.jp/gm/gc/178255/

 

 

 

スペインやポルトガルは、まず宣教師がやって来て

その後に武器など携えて、キリスト教徒になった地元民と

一緒になり、その国の転覆を図り植民地化するのが定説ショック!

👆

スペイン&ポルトガルが衰退後、イギリスが大英帝国に

なり世界の植民地化をすすめました~~

👆

マカオと言えば、ギャンブルも有名ですが

王子製紙の社長もマカオでルーレット  噂!?

👆

都市伝説かも指差し

 

「作戦」でもホステスがウィスキーを

飲み干すシーンがありましたよねヽ(゜▽、゜)ノ

http://ameblo.jp/894839/entry-11214337818.html

 

 

 

 

 

 

ペタしてね