忘れてた! その② | 家族はつらいよ、でもちょいちょいおもろい♪

家族はつらいよ、でもちょいちょいおもろい♪

☆タイプの異なる認知症両親介護のあれこれ☆

暑くなってきた。25度を越える日が今後も続く。朝は少し冷えたりで、気温も一日で乱高下。こんな時に老親の体調が崩れないか細心の注意が必要注意

年寄りの風邪は肺炎になりやすく最悪の結末もある。コロナに限らず、ただの風邪も命取りタラー怖い、怖いね~。未だに超厚着の親父さんは特に危険注意

ヒートテック、アンダーベスト、シャツ、ベストの上に更にジャンパーかフリースを着ているびっくりアセアセ年寄りは暑さを感じにくいというのは本当だ!

 

ととかかマネで忘れていた役割、それは助産師!が、まだあったよ!!役割があとひとつ(まだあるかも、忘れてるだけで…)理容師、美容師だハサミクシ

 

親父さんは基本バリカンで。1.2mmのアタッチメントで後頭部を刈り上げる。サイドと前髪(バーコード)は少し長めに残す。なかなかに上手いと我ながら思うグッ

バランスがどうしようもなくなった時だけ床屋へ行く。3か月に1回ほど。あとはサロン・ド・ピコリータである。昨日もいい仕事をしたキラキラ

 

みつえはデイサービスにタイミングよく理容室が来た時には、カットをお願いするが、私がカットすることも多々。ハサミ、スキばさみ、カミソリ、これで大体綺麗に仕上がる美容院

待てない特性があるから、パーマをかけたい時には美容室に連れていくことが出来ない叫びそんな時は訪問美容を頼む。テキパキと短時間で室内でカット&パーマうずまきが完了100点!!ノンストレスのみつえほっこりラブラブ

 

専属マネとして色々な役割と技術があるマルチなピコリータ合格そして農業技師の友人から聞いて、畑でこんもりした盛り土?山?に張る黒いビニールが「マルチ」と呼ぶ事を生まれて初めて知った!

まだまだ世の中知らないことばかりだ音符あ、またみつえが起きてきたーもやもや「はよ寝らんかもう10時やがムカムカ」怒られたー!家族はつらいよ、(;´д`)トホホ