秋晴れの気持ちの良い日曜日に、miniで初めての食のイベント、BISTRO miniを開催しました。


アパレルやコスメを販売しているのに、なぜ食なのか?うーんと思われる方もいらっしゃると思います。


私の考えとしてはタイトルにもあるとおり、衣食住のバランスが大事だと思っているのです。


綺麗に着飾ってもメイクやヘアがマッチしていなかったり、洋服に投資してる割に住まいがチグハグだったり…はたまた化粧品にお金をかけてる割に適当な食事やジャンクフードで済ませたり…


全てがパーフェクトなんて到底無理ですが、全ては繋がっていると思いますので、偏りなく、バランスが大切なのではないかな?と私は考えています。


今回の食イベントではテーブルセッティングを私が担当し、お食事はminiと同じ敷地内にある飲食店に協力いただき、季節の食材を使ったお料理を作っていただきました。


テーブルセッティングといっても、誰もがマネできるもの。



普段の自宅でのおもてなしの際のアイディアになればいいなニコと思い、こんな感じのテーブルにしてみました。






少量のお花は買いましたが、あとは自宅の植物、近所の植物、イチヂクや洋梨を飾り…


そう、すべては身近にあるものなのです。






ベージュ、ブラック、グリーンに色を絞ってセッティング。


色はお洋服のコーディネート同様、できるだけ3色以内に納めて。



あまり多色や強いカラーを使ってしまうとお料理がフォーカスされなくなってしまうので、お料理が映えるよう、グリーンも落ち着いたカラーを選び全体的にシックにまとめました。




ハロウィンシーズンの開催でしたので、白いカボチャも


ハロウィンのいわゆるオレンジ、秋らしい赤を使うコーディネートが私はどうも苦手でして…ぼけー


苦手な色を使わず、ハーベストな雰囲気にしてみたかったのもありますウインク













お料理もどれも美味しく、ご参加下さった方からも大変好評でしたキラキラ


お店の外のウッドデッキでの開催でしたので、季節が変わり暖かくなってきた頃にまた開催できるといいなドキドキと思っています。



幸せな時間を過ごしてもらうことも私の仕事の1つです。


もっといろんなご提案ができるといいなドキドキ