自分の家と同じような感覚になっている私の小さいお店のminiちゃん


自宅とは違うのはベースとなる色


以前のブログにも書きましたが、miniはもともとの内装のベースは全く手を入れず、家具や照明などで雰囲気を作ったので、借りた状態のナチュラルな木の素材を活かしてお店づくりをしました。






私の自宅は白をベースにしているので、miniよりもっとシンプルなのです


こちらも過去のブログに少し書いているので、興味のあるかたはご覧になってくださいニコ



miniはお客様をお出迎えするにあたり、常にお花を飾るようにしていたのですが、6月になり、いよいよこの暑さでは生花が持たなくなって参りましたえーん



毎日、メンテナンスをし大切に飾っていてもすぐに傷んでしまう…えーん












なので、これから秋にかけては涼しげなグリーンをメインに、miniを森のような感じにしてしまおうかなうーんはてなマークという作戦にでることにしました



第一弾として、お店の入り口にドウダンツツジを




シンプルが好きなので、高さ40cmのシンプルなシリンダーに生けてみました



自画自賛ではありますが、miniのインテリアにも合いねー爽やかで綺麗だな〜ドキドキおーっ!

これから少しづつminiちゃんは森になっていくでしょうゲラゲラ

お楽しみにドキドキ


お花は厳しい時期ですが、白い紫陽花は本当に綺麗で



私の好きなお花のナンバー1なのですドキドキ

花器にガラスを選び、サンゴを飾って少し涼やかに…

テーブルランプのベースのストーンと異なる素材を合わせてみました




こちらは以前、アスティエに生けた紫陽花

花器やテーブルランプを変えるだけで、面白いことに全ての雰囲気が変わりますね!!

ちなみにランプシェードは全く同じものです。

こんな感じで毎日のように地味に模様替えをして、来ていただくお客さんに空間も少しでも楽しんでもらえたらな〜と思っていますニコ


ではでは


Meg