私は化粧品が好きでうちの会社に入社しました


若い頃から国内メーカー、外資メーカー、まんべんなく好きで、1つのメーカーにこだわるのではなく、それぞれのブランド、商品の特性に合わせ、自分が気に入ったもの、肌に合ったものだけをあれこれ使い、お客さまへもニーズに合わせ、適切なものをご提案させていただくというコンシェルジュのようなスタイルで販売してきました


例えば


このブランドの化粧水と乳液は気に入っても、クレンジングがどうも好みではないだったり…


単一ブランドのみを使うというのは、化粧品全般が好きな私にとっては時にちょっと違うような気が


どんなに好きなブランドでも全部が全部好きで、また肌に合っているのでしょうかうーん??



価格帯も毎日使うものだから
このアイテムは気に入ってるから2万円はしかたないけど、このアイテムに1万は高いからコストを抑えたいなぁ…とか


そんな経済的な部分は私自身もそうですし、お客様のお話をよく伺っているとそんな悩みの方も多くいらっしゃいます


そんなこんなでハイ&ロー、選りすぐりのスキンケアを使い分けたり、いろいろと自分で実験するのが好きなんですねー



そんな私の昨晩のスキンケアは



左から
デコルテ リフトディメンションの乳液、クリーム

クレドポーボーテのローション
資生堂 アルティミューンの美容液

写真には写っていませんが、クレドポーボーテのルセラムも洗顔後に使いました


ちょっと新しい乳液を試してみたくて、昨晩はこのパターンで試してみたところ、翌朝にもしっかりと潤いが感じられ、気になっていた額のシワっぽさもだいぶ軽減されていい感じ!!


朝起きた状態の肌のコンディションがスキンケアが合っているかどうかの1つのバロメーターになりますので、頬の部分を触って潤っているかチェックしてみるといいですよニコ


乾燥は全ての肌トラブルの引き金になりますので、今日もしっかりと保湿のケアをしてくださいねウインク


それではまた〜


Meg