こんにちは!

 

西東京市 田無の鍼灸院 はり・きゅう施術室 優

 

田中利幸です。

 

 

8月も後半を迎えました。

 

立秋から処暑へと変わり、多少の変化もありますが、未だに暑さが厳しい日が続きます。

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

さて、

 

先日は院を休診にしまして、勉強会に参加してきました。

 

コロナ前までは毎年参加していましたが、コロナで2年連続で中止、昨年は開催はされましたが、参加は見合わせました。

 

今回は4年ぶりで、11回目の参加になります。

 

改めて勉強できたことで学ぶべきものが沢山あり、有意義な3日間でした。

 

そして、鍼灸というのは痛みをとるだけではなく、幅広い疾病に対応できる術のある方法だということ。

 

常日頃から思っている事は、今後も変わらずに思い続けていこうと感じています。

 

せっかくの鍼灸という方法ですから、何か困っているときに第一選択になるように努めていきたいと思います。

 

古典を用いて身体を様々な角度から診ることで、病を治すことが出来ます。

 

病院では何ともないと言われていても具合が悪い場合は鍼灸が功を奏します。

 

そういうことが出来る方法ですから、沢山の人に知ってほしいと思います。

 

そんなことを再確認できたと思います。

 

 

 

何かお困りの方はお気軽にご相談、ご来院ください。

 

 

 

まだまだ暑いですので、体調管理に気を付けてお過ごしください。

 

穏やかな週末をお過ごしください。

 

 

 

 

 

田無の鍼灸師:田中利幸