こんにちは、夏みかんです🍊

 



昨日のブログで、仕事を変えてよかったという話をしましたが、前職と比べてメリット・デメリットを考えてみました虹

 

【メリット】

・家族の時間が持てるようになった。

勤務時間が前倒しになったことで、家での時間の過ごし方が変わりました。

前倒しになった分、朝も少し早起きになりましたが子供たちも早く起きるようになり、朝バタバタすることがなくなりました。

・給料があがった。

拘束時間としては、前職と同じくらいです。

現職:正社員、前職:契約社員なので格段に違います。

冬にはボーナスも出る予定なので楽しみですスター(夏は寸志いただけるそう飛び出すハート)

・ストレスが減った。

前職は、リーダー職だったこともあり2次対応もありました。

割と理不尽な言いがかりをつけられることもありました。

さらに次から次へと出てくるクライアントとのやりとりやオペレーターの育成など常にやることがあり、ストレスが多かったですネガティブ

しかし今は、事務職として決まったルーティーン作業をやっていく感じです。

(ただ今後前任者が退職されたら、支店の事務を一手に引き受けることになるので、プレッシャーはかかりそうですが驚き)

 

【デメリット】

・情報交換ができなくなった。

現職は、同年代の人がいません。前職は多くが同じような年代の女性だったので、子育ての情報交換ができていましたがそれができなくなりました…

・せっかく覚えた技術が抜けていく。

前職は、いろいろなツールを使って業務効率を図っていました。

現職は、Excelの打ち込みや会計ソフトへの入力が主です。

そのため、だんだん忘れて行ってしまっている気がします…

・制服のためすこし制限される。

これまでは、髪型・ネイル・アクセサリー・服装すべて自由でした。

現職は制服ありの事務職です。

対外的に接することも多い為、なんでもOKというわけにはいきません。

髪色は明るくしたいタイプなので、そこが少し残念ですが、

様子をみながら少しずつ自分らしく着こなしていこうと計画中です指差し

 

 

メリットとデメリットを挙げてみましたが、

メリットに比べてデメリットの弱さ笑い

 

転職、大成功です100点

 

今週末には、歓迎会をしてもらいます生ビール

しっかり交流して、より働きやすい環境を自ら作っていきたいと思います流れ星

それでは、また。