『泣き笑いのエピソード』/秦 基博 | 88komorebiのブログ

88komorebiのブログ

埼玉県ふじみ野市のハーブ園芸店と植物カフェ 木もれび 店主で
ワンネスインスティテュート認定 国際認定スピリチュアリスト
IHCイーハトーヴヒプノセンター認定 BASICヒプノセラピスト
いったい何者なんでしょう??(笑)


何年か前のNHK朝ドラの主題歌なんだって

まったく見た記憶がないのはなぜだろう🤔


(杉崎花さんが主演のNHKの朝ドラ主題歌)


たぶんあの病が流行りだした頃なのかな


きっとその頃からまったくと言ってもいいくらい

TVから情報を得ることがなくなってきた

すべてが違和感を感じるわけじゃないけど

なんとなく押し付けのイメージを感じる…のかなぁ

個人的感想ですw


♪オレンジのクレヨンで 描いた太陽だけじゃまだ
 何か 足りない気がした
 涙色したブルー こぼれてひろがって
 ほら いつも通りの空 これは夢じゃない 傷つけば痛い
           (夢みたい)   (嘘じゃない)
 どんな今日も愛したいのにな♪


でもそれはTVや新聞などの大手メディアばかりじゃなく

SNSなどのインターネット上でも同じこと

何を信じ受け入れるのかは人それぞれ

ただ以前よりも活字への信頼度は低くなってきたかな

それでもまだお上のいうこと(大本営発表みたいな)は絶対

みたいな風潮は残っているんだろうね


♪涙がかわくまで待ってられないだって 
 ほらすぐ新しい朝 無我夢中でいたい まだ終わりじゃない
          (夢見たい)    (終わらない)
 どんな明日も描けるんだよな♪


その刷り込みと言うか思い込みみたいなものは

まだまだぼくたちの中に根強く残っていて

何かのきっかけで内側から溢れてくる

そのまま溢れ切ってしまえばどんなに楽だろうね🙏


(今朝引いたカード  意味はinstagram⬇️見てね)


今日もご覧いただきありがとうございます🙇‍♂️




笑顔をあきらめたくないよ 転んでもただでは起きない 
そう 強くなれる
かさぶたが消えたなら 聞いてくれるといいな 
泣き笑いの エピソードを 泣き笑いの エピソードを