オーガニックファーム88です。

 

 

 

先日、次男が、お友だちの家族の

 

稲刈りを手伝いにいきました。

 

 

 

 

すると、

 

血だらけになって

 

帰ってくるではありませんか!

 

 

 

 

聞いてみると、稲刈りをしていると、

 

鎌で自分の指まで切ってしまったというのです!

 

 

 

けっこう、傷は深いのですが、

 

病院には連れて行かず、

 

家で手当てをしてあげました。

 

 

 

 

さて、

 

子どもにはケガがつきものです。

 

 

 

 

怪我をして、

 

体の痛みを感じることは、

 

心の痛みを感じることに繋がっていきます。

 

まさに、怪我の功名ですね。

 

 

 

 

 

 

肉体で体験したことを感じ取る力。

 

それは、

 

心で体験していることを

 

感じ取る力に変化していきます。

 

 

 

だから、

 

子どもがちょっとした怪我をしてきたら、

 

「怪我をしたおかげで、

 

この子も、心をもっと敏感に

 

感じ取ることができるようになるね」

 

と、思うようにしています。

 

 

 

 

そして、同時に、

 

自分の体や心の痛みを

 

感じ取ることができるなら、

 

他者の気持ちを感じ取れるようになります。

 

 

 

 

自分の気持ちを感じ取れて、

 

また、

 

他者の気持ちを感じ取れる、

 

そんな子どもに成長してもらいたいなら、

 

子どもが持って帰ってくる怪我も、

 

優しく迎え入れてあげたいものです。

 

 

 

 

※ちなみに、傷の多い我が家では、

これにお世話になることが多いです。

→マルチフィックス・ロール

 

 

___________________

 

<お知らせ>

満員御礼で増席あり!

2019年11月9日(土)~10日(日)

バイオダイナミック農業講座・番外編

「静寂ゆえにダイナミックな発酵の神秘 〜シュタイナーの叡智〜」

https://facebook.com/events/2430162497045928/

今でも募集中!残席わずかです。

 

 

 

 

2019年11月30日(土)〜12月1日(日)

いまさら聞けないシュタイナー講座

テーマ:人間理解

https://facebook.com/events/418994108744046/

講師の竹下哲生さんに、聞くのが恥ずかしいような基本的なことから、誰でも疑問に思っていることなど、なんでも質問してみよう!という会です。テーマは人間理解です。

 

 

 

 

2019年10月〜12月

長野県伊那市で開催

「シュタイナー親子クラス」

https://www.facebook.com/events/702988646841894/

未就園児さん&ママ&パパ、プレママ&プレパパ、シュタイナー教育に興味がある方、ぜひご参加ください。伊那市にある、ミツロウろうそく専門店「ワイルドツリー」さんの店舗2階で、開催します。現在、新クラス参加者募集中です。体験会もあります。

 

 

 

___________________

 

今日も素敵な1日を。

 

オーガニックファーム88